1月24日(火)<今日の給食>
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
今日の給食
今日の給食は「フォカッチャ・牛乳・ミートボールのトマト煮・チーズオムレツのいろどりソースがけ・花野菜のドレッシング和え・パンナコッタ」です。1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」です。学校給食週間にちなみ、愛知県の郷土料理や地域の食材を使った献立などがたくさん登場します。今日は、一宮市がイタリアのトレビーゾ市と姉妹都市提携を結んだことを記念して、イタリアの献立です。チーズやバジルが入ったオムレツやミートボールをトマトで煮込んだ料理、ロマネスコをドレッシングで味付けした料理など、イタリアを代表する食材をたくさん使った献立です。
学校給食の始まりは、明治22年に山形県の小学校で貧しくて食べるものが無い子どもたちのために、お昼ご飯を出したこととされています。当時の給食は、栄養が足りない子どもたちを助けるための食事でしたが、現在の学校給食は、栄養のバランスが良いだけでなく食に関していろいろなことを学ぶ食事に変わっています。
学校給食週間を通じ、給食の意義や役割について、いろいろと考えてみましょう。