2年

2年

  • 7月31日(木)部活動風景

    夏休みの部活動の様子です。登下校では帽子や日傘を活用してください。活動中は水分補給を多めにとって無理のないように活動しましょう。

    2025/07/31

    2年

  • 7月17日(木)<2年生>大掃除

    6時間目は大掃除でした。1学期の間お世話になった校舎を一生懸命掃除する姿があちこちでみられました。

    2025/07/17

    2年

  • 7月16日(水)<2年生>授業風景

     外は蒸し暑くなっていますが、集中して授業をうけています。

    2025/07/16

    2年

  • 7月15日(火)<2年生>学年集会

    6時間目に学年集会を行いました。1学期の生活や学習の様子を振り返り、2学期に向けて充実した夏休みを過ごすことができるよう、先生方からお話を聞きました。合唱祭のクラス曲の発表や歌う順番を決める時には、盛...

    2025/07/16

    2年

  • 6月30日(月)<2年生>登校の様子

    今朝の登校の様子です。今週も暑い日が続きます。帽子や日傘など熱中症対策をして、元気に登校してきてください。

    2025/06/30

    2年

  • 6月27日(金)<2年生>授業の様子

    5時間目、4組は理科で顕微鏡の説明を聞き、3組は社会で隣同士の意見交換をしていました。今週からプールの授業も始まり、体力的にも大変ですが、金曜日の5時間目もしっかり頑張っています。

    2025/06/27

    2年

  • 6月25日(水)<2年生>道徳の授業

    本日の5時間目に全クラス道徳の授業を実施しました。それぞれのクラスで、先生が準備した教材をもとに「いのち」について考えました。活発な意見交換が見られました。

    2025/06/25

    2年

  • 6月24日(火)<2年生>授業風景

    今年初のプールの授業は小雨の中でした。

    2025/06/24

    2年

  • 6月23日(月)<2年生>授業の様子

    技術の授業の様子です。2回目のスプラウト栽培の様子をグループで交流していました。それぞれのスプラウトの成長具合をみて、葉の色や大きさのちがい、伸び方のちがいを伝えあっていました。写真を撮って周っていた...

    2025/06/23

    2年

  • 6月12日(木)<2年生>授業の様子

    技術の生物育成の分野で取り組んでいるスプラウトの観察をしました。グループで意見交換し、順調に生育させた人の意見を次回の栽培に生かしていきます。

    2025/06/12

    2年