1年
1年
-
-
1年生の学習の様子です。 「英語」の授業では、知らない人やものについてたずねる学習に入りました。授業の導入では、語彙を増やすために単語の復習をしています。内容もレベルアップしています。授業を大切にし...
2025/06/13
1年
-
国語の授業での様子です。今日は、「文節」の学習をしました。先生と文節の意味や、文を文節に分ける際のポイントを聞いた後、個々で文を文節で区切りました。その後、近くの子同士で、答えを比較したり、教え合い...
2025/06/06
1年
-
1年生は福祉実践教室がありました。 はじめは体育館で全体の講義をし、その後、5つの講座「車いす」「点字」「手話」「視覚障がい者ガイドヘルプ」「要約筆記」に分かれました。 各講座で、多くの生徒が講師の...
2025/05/30
1年
-
本日の午後、福祉実践教室を行いました。 福祉「すべての人の幸せ」のために、どんなことを心がければよいのか?自分にはどんなことができるのか?体験を通して、多くの気づきができた時間でした。 社会福祉協議...
2025/05/30
1年
-
-
-
-
-
1年生の1時間目は校外学習のバス座席決めとリトルワールドのルート決めを行いました。それぞれの班で話し合って決めています。
2025/05/20
1年