その他
その他
-
廊下を歩いていると、進級おめでとうの掲示物を見つけました。教室に入り、背面黒板を見ると、先生たちから生徒たちへのメッセージが目に入りました。 先生たちの想いも心に留めながら、成長していきたいですね。
2025/04/14
校長室より
-
前期の学級役員選挙を行いました。積極的にクラスのリーダーに立候補する生徒や、委員会活動に取り組もうとする生徒が多く、2年生として学年、学校を支えていこうというやる気を感じました。今週の木曜日が最初の委...
2025/04/14
2年
-
ごはん 牛乳 ポークカレー ミンチカツ ほうれんそうのツナ和え カレーは給食の人気メニューの一つです。食べやすいのでよくかまずに飲み込んでしまいがちですが、よくかむことは、筋肉を刺激するだけでなく、脳...
2025/04/14
今日の給食
-
-
水曜日の入学式・始業式からの3日間が終わりました。 浅井中学校の生徒たちの様子を見ていると、登校時刻をしっかり守り(時を守り)、下駄箱の靴がきれいに整頓され(場を清め)、素敵なあいさつをする姿をたく...
2025/04/11
校長室より
-
今日は、初めての読書タイムや給食があったり、掃除や給食の係を決めたり、避難訓練があったりと目まぐるしい一日でした。生徒たちは、放課になると日向ぼっこをし始めたり、外を見てリラックスをしたり、各々の方...
2025/04/11
特別支援学級
-
-
ごはん 牛乳 てりどり 春キャベツの梅かつお合え 新たまねぎのみそ汁通常のためねぎは、長く保存できるように収穫してから1ヶ月くらい風に当てて乾燥させますが、新たまねぎは収穫してすぐに出荷します。皮がう...
2025/04/11
今日の給食
-
今日の様子です。1~3枚目は、各学年の学年集会の様子です。先生方の自己紹介や学習や生活で気をつけること、学年目標や学年目標に込められた思いなど、いろいろなことを聞きました。今日聞いたことを意識しなが...
2025/04/10
学校の様子(好きです 笑顔の 浅井中)
-
通学団ごとに集まり、通学路や交通ルールについての確認を行いました。その後、教員が下校に付き添い、通学路に危険な個所はないかの確認をしました。 今日確認したことをしっかりと意識して、安全に登校しましょ...
2025/04/10
行事