特別支援学級
特別支援学級
-
先週23日(月)から本日まで読書週間でした。特別支援学級では朝の読書タイムを利用して、先生による読み聞かせを行いました。先生たちが、みんなの興味がわく本を選んだり、セリフで声色を変えたりと、工夫を凝ら...
2025/07/01
特別支援学級
-
3年生の修学旅行や1,2年生の校外学習を終え、いつものリズムを取り戻しつつあるみんな。それぞれの学年の校外学習などをレポートにまとめたり、教育展に向けて図案を考えたり、アルトリコーダーに挑戦したりと、...
2025/06/04
特別支援学級
-
本日2年生はジブリパークにて校外学習を行いました。パーク内では、たくさん歩いて、たくさん笑って、ヘトヘトでしたが、たくさんの作品に触れるなかで、「え?すごいリアルだね!」「こんな風に映画って作ってるん...
2025/05/29
特別支援学級
-
畑の野菜の手入れも頑張っています。たくさん太陽を浴びて、たくさん水を吸って大きくなーれ!たっぷり水をまきますよー。
2025/05/21
特別支援学級
-
先週は中間テストがあり、みんな集中して取り組むことができました。終わった後は、解答をみんなで確認し合い一喜一憂している姿はほこっりしました。その後も理科の元素記号を使ったゲームをしたり、じゃれ合ったり...
2025/05/21
特別支援学級
-
ゴールデンウィークが明けて、昨日からテスト週間に入りました。特支の体育では、測り方を含めた体力テストの練習を行っていました。数を数えるのが苦手な生徒もいるので、自分から「一緒に数えて欲しい」と周りに...
2025/05/08
特別支援学級
-
-
人によっては、「長かった」と感じる一週間が終わりました。少しずつ環境に慣れてきて自我が出始める頃のため、気を遣っていて疲れが出始めている生徒もいます。朝のSTにて、「落ち着いて過ごそう」「静かに過ご...
2025/04/25
特別支援学級
-
最近の授業を覗いてみると、国語の授業では初めての文章をみんなの前で読んだり、技術の授業では紙飛行機をどうやって遠くに飛ばすかを熟考したり、社会の授業では昨年度習った知識をさらに深めたより細かい内容を...
2025/04/23
特別支援学級
-
帰りのSTにて「今週一週間は長かった?短かった?」という質問をしたら、長いと答えた生徒が多かったです。生徒たちも新しいやり方の授業、新しい先生との出会いがたくさんあり、心身共に疲れが見られる時期だと...
2025/04/18
特別支援学級