7月17日(木)
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
今日の給食
ご飯 牛乳 鶏肉のスタミナ揚げ キャベツの塩ドレッシング和え 沢煮椀
沢煮椀は、千切りにした野菜や豚肉などたくさんの食材を使って作った汁物です。「さわ」には「たくさん」という意味があることからこの名がつきました。給食では、豚肉の他に、こんにゃく、だいこん、にんじん、ごぼう、長ねぎなどたくさんの食材を使って仕上げました。
1年生の教室では、早く「いただきます」をしようと、手早く給食を配膳する様子がありました。ぎこちない4月の準備とは違い、各クラスのチームワークはバッチリです。「今日で最後か~」と惜しむ声もありましたが、明日からの昼食は、おうちの人の「お弁当」や、「自分で作る時もある!」という人もいるようです。長い夏休みも、給食で身に付いた「いただきます」習慣を続けて、感謝の気持ちでいただくことで、充実した食事につなげたいですね。