5月28日(水)<校長室より>学ぶということ
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
校長室より
2年生の数学の授業での出来事です。
ある生徒が「う~ん」とうなりながら、連立方程式の問題を解いていました。ノートを見てみると、あきらめずに取り組み確実に答えに近づいていました。「一生懸命考えていることが伝わってくるよ。この調子!」と声を掛け、教室を出ました。
その後が気になったので、他のクラスを回った後、再びこの教室に行きました。その生徒が「先生できました!」と嬉しそうに報告してくれました。また、「できるようになったので、誰かに教えようと困っている子を探しています」とも話してくれました。
「あきらめずに取り組み自分なりの考えや答えを導き出す」「自分の力を他者のために生かす」
その生徒から、学ぶことの意味や大切さに気付かされました。ありがとうございました。