3月24日(月)<行事>修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
行事
修了式式辞(一部)
1 「1年の振り返りを」
ただいま、各学年の代表に、1年間の課程を修了した証となる「修了証」を渡しました。皆さん、それぞれの学年の修了おめでとうございます。そして、いよいよ進級する時が来ました。修了証を見ながら自分の1年間の足跡を振り返り、新学年に向けての目標をしっかりと立ててほしいと思います。また、君たちは、学校全体では「凡事徹底」、学年では「HARMONY」「TEAM」「チャレンジャー」という目標の下、1年間生活してきました。この目標を意識する中で、君自身どんな力が身に付きましたか? どんなことが大切だとわかりましたか?経験したことを、自分なりに意味づけすることで、これらの言葉は自分にとっての本当の力になるはずです。そんな視点で振り返ってほしいと思います。
2 周りの人に感謝する日に
今日は1年の節目となる日です。周りの人に感謝する日にしましょう。先生・友達・家族など、自分を支えてくれた人たちに「ありがとう」がたくさん言える日にしてほしいと思います。そして、しっかりとした「節」を作って、次に向かって進んでいってください。
3 春休みに向けて
春休みに向けて、2つのお願いを伝えます。
1つ目は、「自分、周りの人を大切にしよう」です。交通安全や他者とのかかわりの中など、自分だけでなく、周りの人を大切にする意識、行動を心がけてください。また、困ったことや悩み事があったら、一人で悩まずに、家族や友達、先生にぜひ相談してください。皆さんの周りには、心強い味方がたくさんいます。何があっても自分を大切にしてください。
その後、生徒指導・交通安全担当の先生から、休み中に気を付けることについてのお話を聞きました。