学校日記

令和7年度 第2回 起小学校学校運営協議会の報告(11月25日)

公開日
2025/11/25
更新日
2025/11/25

コミュニティスクール

【令和7年度 第2回 起小学校学校運営協議会の報告】

1 開催日時  令和7年11月20日(木)10:00~11:15

2 場  所  起小学校校長室

3 公  開

4 傍聴人  0名

5 出席者   10名

6 議題と審議内容

 (1) 教育活動報告

  ①校内の状況(教頭)

  ・欠席状況

  ・いじめ報告

  ・職員の在校時間

  ②学習関係(教務主任)

  ・令和7年度全国学力学習状況調査の結果について

  ・特色ある学校づくりについて

  ③行事関係(教務主任)

  ・1・2学期の行事での活動報告

  ・3学期の学校公開について

  ④環境・施設関係(校務主任)

  ・運動場外トイレ工事関係

  ・施設・環境面の課題

  (2) その他・・・以下の議題について審議、承認されました。

  ・次年度の学校運営に関わる提案

   ①来年度の運動会の日程について

    →令和8年度は10月末の予定。

   ②来年度の校外学習の実施日について

    →アジア・アジアパラ競技大会の関係で、愛知県より校外学習等のバス利用への配慮の依頼があったため、現在校外学習の日程を5月にすることで旅行業者   と調整中。

   ③日課の変更について

    →朝礼を昼集会とし、朝の学習習慣づくりをする。

    →給食を45分間から、50分間とし、昼放課の時間を短縮。

7 意見交換

 ・来年度の校外学習の時期について(地域委員より)

 ・来年度の学級数について(地域委員より)

 ・いじめ・不登校の件数と学年ごとの内容について(地域委員より)

 ・教員の心身の状況について(地域委員より)

 ・体力テストの結果について(地域委員より)

 ・休日や長期休業中において、地域の公共施設から冷房利用の配慮を受けたことについて(PTA委員より)

 ・運動会の種目にリレーを入れることについて(PTA委員より)

 ・理科室に導入した冷風機の効果について(PTA委員より)

 ・卒業式の参列について(地域委員より)

8 今後の予定

  第3回 起小学校  令和8年 2月16日(月)  9:30〜 尾西第一中学校にて

  第2回 尾一中校区 令和8年 2月16日(月) 10:45〜 尾西第一中学校にて

※※※※

【令和7年度 第3回 起小学校学校運営協議会の案内】

 (1)開催日時 令和8年2月16日(木)9:30より

 (2)場 所  尾西第一中学校

 (3)公 開

 (4)傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は1月29日(木)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人であることが証明できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)

 (5)議 題

  (1) 来年度の教育目標について

  (2) 学校評価について

  (3)その他