2年生
2年生
-
2年生で初めて絵の具を使いました。今日は、りんごの絵に色をつける練習をしました。筆や筆洗い、パレットの使い方などを確認しながら、進めていきました。どのりんごを何色にしようかなと考えながら取り組みまし...
2025/05/20
2年
-
町探検のときは、五城公園で遊ぶ時間もありました。天気が良く、身体を動かすにはとても良い日となりました。欠席の児童もなく、2年生全員で行くことができました。本当に1週間よく頑張りました!来週からも頑張...
2025/05/16
2年
-
昨日の1~3時間目に春の校外学習として町探検に行きました。 学校の南側を歩きました。学校のまわりには、どんな施設や建物があるのか、生き物がいるのかを調べました。たくさんメモをしたり、周りをよく見たり...
2025/05/16
2年
-
2時間目に国際交流を行いました。今回は、ニュージーランドのあいさつや動物について学習しました。マオリ語のあいさつや動物の豆知識を教えていただました。初めて学ぶことがたくさんあり、楽しそうに取り組んで...
2025/05/13
2年
-
教室で種の観察をしました。あさがおと比べると、「ちっちゃーい。」と驚いていました。虫メガネの使い方が分かり、色や様子を詳しくみることができました。その後に、外でたねをまきました。「落とさないように。」...
2025/05/12
2年
-
昨日の5時間目に野菜の苗を学年園に植えました。苗を見て、どんな野菜が育つか考えました。 野菜によって、少しずつ葉の形や色にちがいがあることに気付きました。最後は、2年生のみんなで「大きくなあれ」を願...
2025/05/09
2年
-
GW明けでしたが、体調を崩す児童もなく、元気に登校することができました。 今日の5時間目に1・2年生は、体育館で交通安全教室がありました。横断歩道や「止まれ」の標識の前でどのようにすればよいかを実際...
2025/05/08
2年
-
今日の1・2時間目に1年生の子と体育館で遊んだり、学校内を探検したりしました。 体育館では、アサガオの種をプレゼントしたり、一緒にクイズをしたりしました。 探検では、1年生の子にシールを渡してあげた...
2025/05/01
2年
-
お忙しい中、授業参観にきていただきありがとうございまいた。みんな『ふきのとう』の音読の発表をとてもがんばりました。写真:図書館の利用の仕方や図鑑での調べ学習の仕方など学習しました。さあ!たくさんの素敵...
2025/04/28
2年
-