2年生
2年生
-
終業式の日から1週間が経ちました。夏休みに入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。起小学校のみなさんは、体調を崩したり、ケガをしたりせず、健康に過ごすことができていますか? 夏休み中、先生たちは...
2025/07/25
2年
-
今日が1学期最後の日となりました。体調不良で欠席する児童もなく、元気いっぱい笑顔で終えることができました。学校に登校した70日…学年目標でもある「えがお」いっぱい過ごすことができました。 保護者の皆...
2025/07/22
2年
-
1学期最後の給食は、グループ机にしていただきました。唐揚げが大人気でした。4月に比べると、好き嫌いなく、たくさん食べられるようになりました。
2025/07/18
2年
-
明日で長かった1学期も終わりです。 今日は2クラスともお楽しみ会をしました。クラスの出し物をしたり、レクリエーションをしたりして楽しく過ごしました。みんな明るく、ニコニコ笑顔で行いました。 1学期も...
2025/07/18
2年
-
-
2年生の学年園では、いろいろな種類の野菜を育てています。 今日は、大きく実った枝豆を収穫しました。地面まで長くのびた根や大きな実、色づいた葉を見て、とても驚いた様子でした。持ち帰った枝豆は、おいしく...
2025/07/15
2年
-
図工の「わっかでへんしん」の単元では、わっかの飾りでどのように変身したいかを考え、作成をしました。 昨日は、完成した作品の発表をしました。クラスのみんなの前を歩いたり、ポーズをとったりしました。ニコ...
2025/07/09
2年
-
にぎってできた形から、見えてきたものを見つけました。見えたものは…おすし、ぎょうざ、魚、恐竜の口、ピザ…想像が広がりました。明日から、保護者会が行われます。夏休みの練習だと思って、15時までを有意義に...
2025/07/08
2年
-
今日は、令和7年7月7日です。「7」が並んだ日となりました。 各クラスで願い事を短冊に書いて飾りました。また、七夕の飾りもchromebookを使って作りました。「家族がけんこうにすごせますように」...
2025/07/07
2年
-
図画工作「わっかでへんしん」の作品発表会を行いました。それぞれにランウェイを歩き、ポーズをとる姿は堂々たるものでした。順に持ち帰りますので、ご家庭でも話題にしてください。来週の月曜日は、水泳の学習を予...
2025/07/04
2年