2年生

2年生

  • 2年・いもほりをしたよ!(11月19日)

     今日の3・4時間目に1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。 大きなおいも、小さなおいも、様々な形のおいもを収穫することができ、子どもたちはとても満足そうでした。その後、サツマイモのつるを使っ...

    2025/11/19

    2年

  • 2年・読み聞かせ楽しかったよ!(11月19日)

     今日の朝は、月に1回の保護者の方による読み聞かせがありました。2年生の子どもたちは、絵本の読み聞かせが大好きです。いざ、読み聞かせが始まると、とても集中して聞いている様子でした。 朝、寒い中来校して...

    2025/11/19

    2年

  • 2年・そうだんにのってください(11月18日)

     国語の「そうだんにのってください」の単元では、グループで友達の相談事を聞いて、話し合いをしました。「足が速くなるには、どうすればよいですか?」「漢字をきれいに書くにはどうすればよいですか?」などなど...

    2025/11/18

    2年

  • 2年・町探検に行ったよ!(11月6日)

     今日の1時間目から3時間目にかけて、起連区の施設や店に見学に行きました。先週の予報では、天候が心配されましたが、暖かい気候の中で行うことができました。挨拶や礼儀、質問の仕方などを練習した上で、頑張る...

    2025/11/06

    2年

  • 2年・図画工作『ひかりのプレゼント』(11月4日)

     光を通して楽しむ作品作りに入りました。カラーセロハンが薄く、慎重に切りました。どんな模様が楽しめるでしょうか。

    2025/11/05

    2年

  • 2年・運動会(児童席の様子)11月1日

     競技以外では、他の学年の応援をしました。5・6年生の代表委員の先導を受けて、大きな声で応援をすることができました。 お兄さん・お姉さんの走る姿、踊る姿、係に励む姿をあこがれた様子で見ていました。体調...

    2025/11/01

    2年

  • 2年・運動会(徒競走)11月1日

     徒競走では、40mを走りました。昨年と同じ距離でしたが、入場の動きや待ち方、応援の仕方などで1年生の手本となるような姿を見ることができました。最後まで走りきる姿勢がとても素敵でした。 3年生から距離...

    2025/11/01

    2年

  • 2年・運動会(表現)11月1日

     前日に雨が降り開催が心配されましたが、無事運動会を行うことができました。『起っ子 みんなで輝く 運動会』となるよう、一人一人が頑張って取り組むことができました。 2年生の表現は、「えがおでポーズ!」...

    2025/11/01

    2年

  • 2年・運動会練習(10月29日)

     運動会練習もいよいよ終盤になりました。朝晩は冷え込んできましたが、昼間は暖かい気候になりました。 2年生の子どもたちは、ダンスも徒競走もやる気いっぱい練習に励んでいます。今日は、ダンスの練習を運動会...

    2025/10/30

    2年

  • 2年・運動会の練習(10月24日)

    今日は、1時間目に運動会に向けての全校練習、3時間目は学年練習を行いました。どの子も、やりがいをもって頑張っています。ご家庭では、健康管理をありがとうございます。引き続き体操服や水筒の準備をお願いしま...

    2025/10/24

    2年