学校日記

令和7年度 第1回 起小学校学校運営協議会の報告(5月13日)

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

コミュニティスクール

【令和7年度 第1回 起小学校学校運営協議会の報告】

1 開催日時  令和7年5月12日(月)9:30〜10:15

2 場  所  起小学校校長室

3 公  開

4 傍聴人  0名

5 出席者   10名

6 議題と審議内容

  以下の議題について審議、承認されました。

  〇令和7年度学校運営協議会の組織及び規則について

  ○令和7年度委員長・副委員長の選出について

7 報告

  ○令和7年度学校教育目標、教育活動について

  ○4・5月の教育活動の現況報告について

8 意見交換

  〇 小学校への侵入事件が話題となっていたが、正門などの施錠はどのようになっているか。(地域委員より)

   ・学校内の道が公道であり、日常の通行に支障ないよう正門は鍵がなく施錠できない門である。授業中は安全管理のため門を閉じているが、来校者による開閉があるので、その際に開いた状態のままの時がある。対策を講じたい。

  〇 連区の行事のために児童の名前などの情報は開示していただけないか。(地域委員より)

   ・学校が全員の名簿を提供することはできないが、必要があれば地域に関わるお知らせなど、該当者に配付する形で協力する。

   ・旗当番の保護者代表が地域の名簿を把握しているので、そちらからの情報提供は可能かもしれない。(PTA委員)

  〇 保護者の旗当番の組織は学校管理か。(PTA委員より)

   ・本校は、見守り隊や旗当番については地域で管理していただいている。見守り隊は市より保険の適用があるので、名簿の提出をお願いしている。見守り隊の意見交換会を行っていただいる地域もあり、地域の自主組織でご協力いただいている本校は大変恵まれている。

9 今後の予定

 第2回 起小学校  令和7年11月20日(木)  10:00〜 本校校長室にて 

 第3回 起小学校  令和8年 2月16日(月)  9:30〜 尾西第一中学校にて

 第2回 尾一中校区 令和8年 2月16日(月) 10:45〜 尾西第一中学校にて


【令和7年度 第2回 起小学校学校運営協議会の案内】

(1)開催日時 令和7年11月20日(木)10:00より

(2)場 所  起小学校 

(3)公 開

(4)傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は11月6日(木)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人であることが証明できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)

(5)議 題

  ・ 6月から10月の教育活動報告と評価

  ・ その他