校長挨拶
校長挨拶
よろしくお願い申し上げます
起小学校グランドデザイン
一宮市立起小学校ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。校長の吉田義則です。令和6年度より、本校の校長を務めさせていただいております。
本校は、一宮市の西端、木曽川の左岸に位置し、豊かな緑に囲まれた、静かで落ち着いた環境にあります。起地域は、古くから織物の町として発展し、美濃路の面影を今に残す本陣や脇本陣跡などの歴史的文化遺産が数多く残っています。創立120年を超える歴史と伝統ある起小学校の正門には、樹齢100年を超える大クスノキがそびえ立ち、本校のシンボルとして子どもたちを見守っています。広々とした校地は、子どもたちがのびのびと学べる環境です。
令和7年度より、本校のキャッチフレーズを「未来を拓く起っ子 笑顔いっぱい 優しさいっぱい 学びいっぱい」といたしました。子どもたちの笑顔があふれ、安心して通える温かい学校、共に学び合い、成長できる学校、そして、学びを未来への糧とできる学校を目指します。
校内には、木曽川の生態系を再現したビオトープ「ジャブジャブ池」があり、子どもたちは身近に自然と触れ合うことができます。地域には、環境省の保護増殖種であるイタセンパラが生息する木曽川ワンドをはじめ、豊かな自然や歴史的文化遺産など、恵まれた学習素材が数多くあります。これらの環境学習・地域学習を通して、子どもたちが郷土を愛し、未来を切り拓く力を育んでいきたいと考えています。
保護者の皆様、地域の皆様と連携し、子どもたちの成長のために尽力してまいります。今後とも、ご理解ご協力をお願いいたします。