一宮市立起小学校
配色
文字
くすのき 最後の確認 (10月31日)
仲間と最後のダンスの確認をしています。明日はこれまでの練習の成果を発揮しよう!
2025/11/01
くすのき
くすのき みんなの考えを合わせて (10月29日)
10000cm²と1m²の大きさくらべを行いました。自分の意見を自信をもって相手に伝えることができました。
2025/10/29
くすのき 芋堀りの様子 (10月29日)
本日の5時間目、芋堀りを行いました。子どもたちは自分の力で芋を掘り、取ることができました。
くすのき 学習の積み重ね (10月28日)
毎日少しずつの積み重ねで確実に力がついてきています。
2025/10/28
くすのき ダンスの練習 (10月24日)
休み時間も利用して学級の友達とダンスの練習を頑張っています。
2025/10/24
くすのき 算数の学習 (10月23日)
複雑な形の面積を求めました。どこで線を引くかを案を出し合って考えました。
2025/10/23
くすのき 学習の様子 (10月22日)
図形の面積の求め方を考えたり、水の体積の実験を楽しく行いました。
2025/10/22
くすのき 学習の様子 (10月21日)
理科では空気の実験の結果をノートにまとめました。図工の時間には持ってきた材料で車を作りました。
2025/10/21
くすのき 国際交流の様子 (10月21日)
本日、国際交流がありました。子どもたちはイタリアのご飯の話をわくわくしながら聞くことができました。
くすのき 冬の野菜 (10月20日)
冬に収穫する予定の野菜の種を植えました。
2025/10/20