学校生活

12月10日(火)<凡事徹底>「思いやりの心」

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

『凡事徹底』

  • 6542225.jpg
  • 6542226.jpg
  • 6542227.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/230245882?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/230246179?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/230246382?tm=20250206144114

 寒くなってきました。水はずいぶん冷たくなってきましたが、そんなことはお構いなく、黙々と水拭きに取り組んでいます。先生も一緒になって水拭きをする姿も見られます。

 教室、廊下、特別教室、体育館、グランドなどなど。使っている時には見えませんが、そこには、いつも一生懸命に掃除してくれている人の手が入っています。

 「『思い』は見えないが 『思いやり』は見える」 こんな言葉を聞いたことがあります。

 自分が一生懸命で取り組むことで、他者の思いにも気づくことができる。思いに気づくと行動が変容する。(きれいに使うようになる)そんな人が増えると、学校や社会もきっとよい方向へと進んでいく。

 浅井中のキーワード「凡事徹底」と「利他共生」は、こんな形でつながっているのです。