学校生活

5月8日(水)<校長室より>うれしい出来事

公開日
2024/05/08
更新日
2024/05/08

校長室より

  • 6298092.jpg
  • 6298093.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76924159?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76926840?tm=20250206144114

 昨日の生徒集会で、今月の目標「校内の美化に努めよう」に絡めて、生徒たちにこんな話(質問)をしました。

1 「雑巾がけをする時、雑巾を広げて拭きますか?折りたたんで拭きますか?」「なぜそうするのですか?」
2 「廊下でほうきを使って掃き掃除をする時、塵取りで取るために、最後にごみを集める場所は、廊下の真ん中ですか?それとも端ですか?」「なぜですか?」
3 「浅井中では、雑巾の端を揃えて掛けておくというルールがあります。」「なぜですか?」

 今日、掃除の時間や給食の時間に各クラスを回った時、子どもたちから、1と2について、様々な考えが返ってきました。話を聞き、自分なりに考え、それを上手に伝える。とてもうれしい時間でした。また、写真は雑巾が整頓されている写真です。3について、子どもたちからの考えは返ってきていませんが、これを見るとその子なりの「答え」を感じることができました。

 浅井中学校の子どもたちの素直さ、真面目さ、そして相手の話に耳を傾ける優しさ。素敵ですね。心が温かくなりました。ありがとう!