4月7日 令和4年度1学期始業式
- 公開日
- 2022/04/07
- 更新日
- 2022/04/07
校長室
令和4年度が始まりました。昨年度に引き続き、校長を務めさせていただく井上綾見です。どうぞよろしくお願いいたします。
お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。入学した新1年生、1つずつ学年が上がった2年生から6年生の子どもたちはみんな、とても嬉しそうでした。始業式の話を聞く様子からも、新しい学年をがんばろうという意欲が伝わってきました。担任の先生と一緒に、素敵なクラスを作ってほしいと願っています。
さて、始業式にあたり、2つお話をしました。
1つめは、「目標と目標に向かう道筋を考えよう」です。まず、大谷翔平選手が、花巻東高校1年生の時に考えた目標達成表を見せ、どのように目標に向かって努力を重ねていったかを話しました。「こうなりたい」という目標を決めたら、目標を達成するために必要なことを挙げ、具体的にどうするとよいかを考え、それを実践する。それが、目標への道筋となることを伝えました。目標を絵に描いた餅にするのではなく、達成するために必要なことを自分で考え、成功したり、失敗したりしながら実践と努力を重ねていってほしいと願います。これを踏まえて、各学年で行事等の機会をとらえ、目標を達成するための具体的な方策を考え、実践していきます。
2つめは、「自分や出会う人を大切にしよう」です。「自分を大切にする」では、自分のよさを見つけ、生かしてなんでもチャレンジしていこうと話しました。昨年度に引き続き、子どもたちの自己肯定感・自己有用感を高めることができるような教育活動に取り組みます。
また、引き続きコロナ対策に努め、ルールを守って事故や大きなけががないよう「命を大切にする」ことも強く伝えました。「出会う人を大切にする」では、「あいさつ」と「感謝の気持ち」を相手に贈ることで、出会う人を幸せにしようという話をしました。「あいさつ」は、継続的に取り組んでおり、地域の方から「子どもたちの方から先に大きな声でしてくれて、嬉しかった。」というお声も聞くことができるようになってきました。今年度も、さらなる向上をめざして、取り組んでいきます。
今年度も、地域の皆様、保護者の皆様、学校で力を合わせ、子どもたちの成長のために教育活動に取り組んで参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
👉大谷翔平選手が、花巻東高校1年生の時に考えた目標達成表