学校日記

3月24日 朝日西小の子どもたちへ(修了式)

公開日
2020/03/24
更新日
2020/03/24

校長室

 臨時休校中で実施できませんが、本当ならば今日は修了式です。この「修了」は「終わり」という意味ではなく、「この一年で、様々なことを勉強し、身につけた」という意味です。
 この一年、みなさんは本当に様々なことに頑張って取り組んできました。勉強はもちろん、あいさつや掃除、友だちと仲よくできるようになったことなど…。多くのことを学び、心も体も大きく成長したと思います。その「修了」の証である修了証は、来年度の始業式の日に渡しますので、少し待っていてください。
 今日、校庭を見渡すと、サクラやタンポポが咲いていました。植物たちも長い冬の間に準備をし、春が来るのを待って活動を始めたようです。
 みなさんも4月から学年が一つ上がります。この機会に「次はこんなことをがんばろう」「○○に挑戦しよう」という目標を見つけてほしいと思います。そして、春休み中に苦手な部分を勉強したり、持ち物の整理や片付けをしたりして、4月からの生活に向けて準備を始めてください。
 それでは、春休み中は、けがをしたり事故にあったりすることなく健康に過ごし、新年度、元気に登校してくれることを願っています。