7月19日 1学期終業式
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
校長室
終業式の中で、2名の児童が1学期の生活を振り返り、発表をしました。こうやって、自分の生活を振り返り、「次はもっと頑張ろう」「○○をできるようにしょう」と決意をすることはとても大切なことです。
また、明日からの夏休みに向けて、次の二つのことを話しました。朝日西小学校のみなさんにとって、充実した夏休みになることを願っています。
一つ目「命を大切にする」…交通事故や水難事故に合うことなく、命を輝かせて、一日一日を大切に生きてほしい。意地悪や悪口、仲間外れなどで友だちの心を傷つけることがないように、仲間の命も大切にしてほしい。
二つ目「チャレンジをする」…ダンゴムシは、ある病気にかかると青い色になる。その青いダンゴムシが他のダンゴムシと違う行動をとることを見つけたのは小学生だった。大げさな道具や難しい科学の知識は無くても、毎日大好きなダンゴムシを観察して気付いた小さな違いが、科学者も驚くほどの大きな発見につながった。
夏休みは、普段学校に通っている時には、なかなかできなかったことにもじっくりと時間をかけることができる。自分がやりたいことを決めて、粘り強く取り組んでほしい。そして、夏休みの自由研究などで、日ごろ気になっているものをとことん調べてまとめてみてほしい。