4月25日 心豊かでたくましく生きる子を育てるために(PTA総会にて)
- 公開日
- 2019/04/26
- 更新日
- 2019/04/26
校長室
本校の教育目標は、「心身ともに健やかで、社会の変化に主体的に対応でき、心豊かでたくましく生きる朝日西の子の育成」です。この「心豊かでたくましく生きる子」を育てることが大切だと思います。特に、人間関係のトラブルを自分の力で乗り切ることができる子になってほしいと思います。そのためには、次の2つのことが必要です。
1つ目は「小さなトラブルの経験を積み重ねる」ことです。未発達の子どもたちにはトラブルは付きものです。トラブルの後に仲直りをしたり、少し距離をとったりする経験を発達の段階に合わせて積み重ねていくことが大切です。友だちとのトラブルは「人間関係力をつけるチャンス」ととらえて指導し、小さなトラブルを積み重ねながら、互いが認めあえる学級・学校づくりをしていきます。
2つ目は「自分に自信を持てるようにする」ことです。結果ではなく、努力の過程に注目して指導し、子どもたちの自己肯定感を高めます。
朝日西小の子どもたちの健やかな成長のためには、家庭・学校・地域が協力して教育活動を推進していくことが必要です。本校のPTA活動へのご協力をお願いします。