学校日記

12月18日 朝日西小キャリア教育推進事業「地域の方から学ぶ会」の参観について(ご案内)

公開日
2018/12/18
更新日
2018/12/18

校長室

※写真上:本校のシンボル「クスノキ」
※写真中:2年生生活科「まち探検」の様子
※写真下:3年生社会科「豊田合成見学」の様子

 本校は、「地域とともにある学校づくり」を学校運営の基盤として教育活動を推進しています。本校キャリア教育の目標は、地域との関わりを通して、社会との接続を意識させ、一人一人の社会的・職業的自立に向けて必要な基盤となる資質・能力を育成することとしています。そこで、近い将来中学校へと巣立つ高学年を対象とし、職業人を招き、働く内容とともに働く上での苦労や失敗、そして働く上での喜びを聞く機会を持つことを通して、自分自身のありようを見つめさせ、将来への夢や希望に向けて前向きに努力する意欲の醸造を目的として、高学年児童と保護者を対象に、「地域の方から学ぶ会」を開催します。
 
 詳しくは、本日12月18日付案内文書を、児童を通じてお渡しいたしましたのでご覧ください。今年度最後の学校公開の合間に、保護者の皆様にも、ぜひご参観いただき、一緒にお子さんの健やかな成長を考えるよい機会にしていただきたいと思います。ぜひ、奮ってご参観くださいますようお願いいたします。

 なお、児童は5・6年生を対象としますが、どの学年の保護者でも参観していただけます。

                 記

1 日時  平成31年1月17日(木)午前10時30分〜11時30分

2 場所  一宮市立朝日西小学校 視聴覚室(管理棟4階)
  ※児童昇降口からお入りください。

3 講師  石田写真館 石田雅明氏
      国家試験1級技能士・職業訓練指導員

4 演題  「夢に向かって」(仮)

5 その他 12月18日付案内文書の「参加申し込み票」を、1月9日(火)までに担任へお出しください。

※12月18日付案内文書はこちら☞