学校日記

12.5 人権について考える

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

校長室

 12月4日から12月10日までは人権週間です。今日の児童朝礼では、県から届いたポスターをもとに全校のみなさんにも人権について考えてもらいました。人にはそれぞれ個性があります。だからと言って自分勝手でいいということではありません。みんなが気持ちよく生活するために、共通で守らなければならないルール・マナーがあります。その上でお互いを認め合えればよいと思います。いやなことを言われたら、だれもが気持ちがいいものではありません。いじわるをされたら、辛い気持ちになります。みんなからいじめられたら、もっと辛いことです。「辛」という漢字の最初に「一」を付け加えると「幸」になります。みんなで協力して思いやって、みんなが幸せな気持ちで過ごせるようにしましょう。

  • 2790227.jpg
  • 2790228.jpg
  • 2790229.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75453529?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75471871?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75486788?tm=20250206144114