4年生
4年生
-
計算力の向上のために、問題を答える子と、答えの確認をする子のペアになって練習をしています。「35個できた!」「新記録!」と一生懸命取り組んでいます。
2025/10/08
4年生
-
図工の時間にグアムからみえているお友達が作品を見てくれました。「英語でワニって何ていうの?」など、英語で紹介しようとがんばりました。
2025/10/07
4年生
-
算数では、もとの長さを何倍かしたときの大きさを求めて比べました。何を問われているか文章を読みながらよく考えて問題に取り組みました。
2025/10/07
4年生
-
見てくれる人が笑顔になったり、元気になったりするようなおどりができるよう練習に励んでいます。この土日に家で練習してきた子もたくさんいました。
2025/10/06
4年生
-
理科では、空気や水の性質について調べました。今日は、様々な実験で分かったことをノートにまとめました。とても集中して取り組めていて立派でした。
2025/10/03
4年生
-
今日は、たくさんの動きがありましたが、「もう覚えたよ!」「ばっちり!」と子どもたちは、楽しく振り付けを覚えました。やる気いっぱい、笑顔いっぱいでした。
2025/10/01
4年生
-
「僕の車は、サンルーフがあるよ」「わたしは猫の顔があるよ」「魚がたくさんいるんだ」と図工で作っている想いのこもった作品を、笑顔で紹介してくれました。
2025/09/30
4年生
-
-
跳び箱運動をおこなうため、みんなで協力して準備をしました。「手伝うよ」「ありがとう」すてきなやり取りがたくさん聞こえました。
2025/09/25
4年生
-
対象の文書はありません