5年生

5年生

  • 5.1 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    国語の物語文の読み取りでは、「印象に残ったことを中心に考えをまとめよう」のめあてのもと、自分の経験と重ね合わせながら考えをまとめました。

    2025/05/01

    5年生

  • 4.30 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    算数の立体の学習では、ペアやグループで、L字型の立体の体積の求め方を発表し合いました。

    2025/04/30

    5年生

  • 4.28 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    家庭科の時間にお茶を入れました。班のみんなで協力して、湯を沸かし、茶葉を量り、お茶を入れました。自分たちでいれたお茶は、いつもよりおいしく感じました。

    2025/04/28

    5年生

  • 4.25 校外学習(5年生)

     今回の校外学習は、総合的な学習の時間の一環として、田植えや稲刈りで今年1年お世話になる「加藤商店」さんのビニールハウスにおじゃましました。ビニールハウスの中には、たくさんの苗が並んでいて、外とは...

    2025/04/25

    5年生

  • 4.24 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    給食の時間は、子どもたちにとって楽しみの時間の一つです。「チキンナゲットパンにした!」「肉団子パンもおいしいよ」など会話もはずみました。

    2025/04/24

    5年生

  • 4.23 ペア結成式(5年生)

     今日は屋内運動場で、「1年生を迎える会」と「ペア結成式」が行われました。「1年生を迎える会」では、6年生が手作りのメダルを1年生にプレゼントしました。心のこもった贈り物に、温かい拍手が体育館いっ...

    2025/04/23

    5年生

  • 4.22 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    算数で学んだことの復習問題を学習者用端末を使って練習しました。

    2025/04/22

    5年生

  • 4.21 心のもよう(5年生)

     5年生の図工では、「心のもよう」という単元に取り組みました。うれしい気持ち、ドキドキする気持ち、少し不安な気持ちなど、自分の中にある“こころ”を、色や形、線の勢いで自由に表現しました。筆を大きく...

    2025/04/21

    5年生

  • 4.21 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

     学校生活の中で、給食の時間も楽しいひと時です。今日は、筍と磯辺揚げがメニューにありました。みんなに聞くと筍は、好きな子が多かったです。

    2025/04/21

    5年生

  • 4.18 笑顔・元気・心をこめて(5年生)

    今日の給食は、進級のお祝いの「お赤飯」でした。好きな子は、お代わりをしてたくさん食べていました。

    2025/04/18

    5年生