2年生

2年生

  • 5.1 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    音楽は、2年生から音楽室で行っています。今日は、鑑賞の時間でした。大きなスピーカーから聴こえる音から、どんな曲かを考えました。

    2025/05/01

    2年生

  • 4.30 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    図工時間には、絵の具を混色させてオリジナルの色を作って、蝶の羽を塗りました。世界に一つだけの色を作って塗って、子どもたちは満足そうでした。

    2025/04/30

    2年生

  • 4.28 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    算数の練習問題に取り組みました。計算力は、日々の練習の積み重ねでついてきます。これからもがんばってほしいと思います。

    2025/04/28

    2年生

  • 4.25  校外学習(2年生)

    今日は校外学習でした。2年生は、鬼ヶ島公園や休郷公園を回り、丹陽校区を町探検しました。自分たちが住んでいる町には、いろいろな素敵がたくさんあって、発見の連続でした。

    2025/04/25

    2年生

  • 4.24 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    国語では、物語の会話文をどのように読むとよいか考えました。「起こす場面だから、大きな声だよ」「笑顔で読むよ」など、文章から考えました。また、自分たちの音読の様子を動画で見て、自分たちの工夫を振り返って...

    2025/04/24

    2年生

  • 4.23 図工 にぎにぎねん土(2年生)

    図画工作の授業で「にぎにぎねん土」の授業をしました。粘土を握ったり、ねじったりして偶然にできた形から「〇〇に見える」とインスピレーションを得て作品を作っていきました。竜巻みたい、クロワッサンみたい、ソ...

    2025/04/22

    2年生

  • 4.22 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    班の中で役割を決めて、みんなのために働いています。計算スキルを先生から受け取り班のみんなに配達しました。

    2025/04/22

    2年生

  • 4.21 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

     算数の時間では、グループになって自分たちでつくったグラフについて話し合いました。友達と共に学習を深めています。

    2025/04/21

    2年生

  • 4.18 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    国語では、ペアで音読を見せ合いをしました。「読むときの姿勢がよかったよ」などペアの子のよかったところを伝えあいました。

    2025/04/18

    2年生

  • 4.17 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    国語の物語文の「ふきのとう」の音読練習をしました。台詞に合わせた話し方や動作を工夫して

    2025/04/17

    2年生