新着記事
-
終業式では校長先生から「頑頑張ったで賞」を画面越しに受け取りました。入学してから、頑張ったことやできるようになったことが増えた1学期でした。おおきなかぶの劇や、算数の計算カード、いくつといくつ・・・...
2025/07/18
1年生
-
今日は終業式でした。校長先生からは、笑顔で過ごせたかどうか、がんばったことはどんなことか、などの1学期を振り返るお話がありました。夏休みに気を付けたいことも、かえるくんとうしくんが登場して楽しく教えて...
2025/07/18
2年生
-
明日から楽しい夏休み、今日は1学期の終業式が行われました。オンラインで、校長先生から「頑張ったで賞。」をいただいて、笑顔いっぱいの子どもたちです。 夏休みは「たんようちゃん、きらっ」を合言葉に、元気...
2025/07/18
1年生
-
1学期最後となる終業式を迎えました。1学期間全力で勉強や運動に取り組むことができて、笑顔・元気・心をこめて過ごすことができました。夏休みに入りますが、出校日や2学期の始業式でまた会えることを楽しみにし...
2025/07/18
4年生
-
1学期の終業式を行いました。子どもたちは待ちに待った夏休みの前に、1学期を振り返ったり、夏休みに気をつけることを考えたりすることができました。安全で健康に楽しい夏休みを過ごし、元気な姿で出校日に会え...
2025/07/18
あじさい
-
1学期あっという間に終わってしまいました。自分たちで考えて行動してたくさん成長することができました。2学期は行事がたくさんあります。2学期もOne Teamで頑張りましょう!! 明日から待ちに待った...
2025/07/18
6年生
-
約4か月の1学期も無事に最終日を迎えることができました。子どもたちは日々学習や運動に励み、成長することができました。明日から夏休みになりますが、元気にそして健康に過ごしてください。
2025/07/18
5年生
-
令和7年度1学期の終業式を行いました。終業式では、校長先生から、子どもたち一人一人が1学期に「笑顔いっぱい」の学校にしようとがんばってきたことの振り返りと、夏休みに気をつけてほしいことについて話があ...
2025/07/18
今日の一こま
-
総合的な学習の時間で節水チャレンジに取り組みました。1週間節水をし、自分たちにできる節水を学校中に広めに行きました。ポスターや新聞を作り、呼びかけのセリフを考え、グループで試行錯誤しながら取り組みま...
2025/07/17
4年生
-
-
算数の「かさ」の学習では、いろいろな入れ物に入るかさを予想して実際に測ってみました。「やかんは、どれくらいかなぁ」「1L3dL!」さあ、実際は・・・。「全然ちがった~!!」
2025/07/17
2年生
-
-
交流学級で図工の作品を作ったり、個別の課題を解決したりして授業に一生懸命に取り組んでいます。1学期も今日を合わせてあと2日間。一人一人たいへんがんばった1学期でした。
2025/07/17
あじさい
-
-
4年生が授業で調べ、まとめたことを2年生に教えに来てくれました。最後には、クイズもあって、子どもたちは楽しそうに発表を聞いていました。2年生のみんなも4年生になったら、下級生に教えられるように頑張って...
2025/07/16
2年生
-
インターネットを使って、一宮の名所等を調べ、マップにまとめました。調べたことだけでなく、調べて感じた自分の思いもマップに入れています。
2025/07/16
3年生
-
-
お花の様子を声や身ぶりで表しながら、「小さな はたけ」という歌を歌っています。2年生の子どもたちは、本当に楽しそうに歌っています。
2025/07/16
2年生
-
昨日、図書館司書の先生から本の返却の仕方の説明を聞きました。また、どこにどんな本があるかを見る図書館ツアーをしてもらいました。「こんな本があるの知らなかった!」「この本面白そう!」と新たな発見をしてい...
2025/07/16
あじさい
-
総合の時間で学習してきたことを生かして、全校の児童に節水を呼びかけました。職員室や各クラスにグループごとに行き、みんなで協力して作った資料を見せながら上手に発表することができました。
2025/07/16
4年生
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved