新着記事
-
-
-
11/28 6年情報児童 話し合ってすてきな あい言葉を
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
委員会活動
【この記事は情報委員会の児童が作成しました】 人権週間に向けてグループで「あい言...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
11/28 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
神山っ子 日記
室内では、子どもたちは図書館で本を読んだり、友だち同士で楽器演奏をしたり、消し...
-
-
11/28 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
神山っ子 日記
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大...
-
-
-
11/28 笑顔いっぱい放課「見守っています!」
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
人権教育
日差しはありますが、冷たい風が吹いています。多くの子が運動場で走り回ってい...
-
-
-
-
-
-
-
11/27 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
神山っ子 日記
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大...
-
-
-
-
11/27 6年情報児童 社会の授業で話し合い
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
委員会活動
【この記事は情報委員会の児童が作成しました】 6年生の社会の授業で話し合いをしま...
-
-
-
-
-
-
11/27 読み聞かせ(5年生)
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
コミュニティ・学校運営協議会
2学期の読み聞かせ最終日でした。今日もお話の世界に入り込み、本に親しむ様子が見ら...
-
-
-
-
-
11/26 6年情報児童 とび箱の練習をしています
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
委員会活動
体育のとび箱の授業で、台上前転の練習をしました。とび箱から落ちることがこわいの...
-
11/26 3年生 虫めがねで日光を集めてみると・・・
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
3年生
理科の「光のせいしつ」の学習では、いろいろな実験をしながら、明るさや温かさを調べ...
-
-
11/26 5年生 ティーボールを楽しもう!
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
5年生
体育でティーボールのゲームをしています。ルールを学んで、ずいぶん上手にプレイがで...
-
-
-
-
11/26 今朝の黒板「心を開く 相手に近づく !」
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
人権教育
今朝の黒板のメッセージの一部です。今週から始まった「あいさつ運動!」という記載...
-
-
-
-
11/25 6年情報児童 理科の話し合い
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
委員会活動
【この記事は情報委員会の児童が作成しました】 今日の理科の授業では、地層について...
新着配布文書
-
R7 11月予定 PDF
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
-
R7 10月予定 PDF
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
-
R79月予定 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
20250619_100549 PDF
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立神山小学校
このウェブサイトの著作権は、神山小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Kamiyama elementary school All rights reserved