神山小日記メニュー

神山小日記

  • 4/13(日) 先週の神山っ子2

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/13

    神山っ子 日記

    はじめの給食はカレーでした。明日はなんだろう。少しずつ授業も始まっていきます。明日も元気に登校しましょう。

  • 4/13(日) 先週の神山っ子

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/13

    神山っ子 日記

     入学式・始業式から1学期がスタートして1週間。神山っ子はみんなで協力してがんばっています。

  • 4/11 2年生 お疲れ様ー!

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/11

    2年生

     新しい学年が始まり、慌ただしく気持ちも体も疲れた週だったと思います。それでも、子どもたちは帰る直前、この笑顔です!素敵な笑顔で、来週も会おうね!

  • 4/11 1年生 今日はカレーライス!

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/11

    1年生

     今日は初めての給食です。3時間目が終わる頃には、「先生、お腹減ったー!!」「早くご飯食べたい!!」子どもたちからそんな声が聞こえてきました。

    エプロンもてきぱき着替え、準備も上手に行うことができました。

    そして、待ちに待った給食。今日はカレーライス!みんな美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした!

  • 4/11 6年生 初めての授業

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/11

    6年生

    今日は6年生になって初めて授業をしました。2限では国語の学習で、みんなでつないで一つの話を作ろうという内容を学習しました。出だしの1文と最後の1文のみ決まっていて、その間の話をその場で考えて繋げていきましたが、なかなか最後の結末に持って行くことができず、頭を悩ませていました。ただ、新しいクラスメイトとたくさん話せたので、良かったですね。

  • 4/11 1年生 教室での様子

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/11

    1年生

     各教室での1年生の様子です。教科書の内容をみんなで確認したり、休み時間には動画を見て過ごしたり、友達とおしゃべりをしたり。少しずつ緊張もほぐれ、子どもたちの表情も和らいでいます。

  • 4/11 5年 元気よく遊ぼう!

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    5年生

     今年度初めての外遊びです。サッカーをしたり、ドッジボールをしたりして、思い思いに楽しんでいます。ぽかぽか暖かい日は体を動かして遊べるとよいですね。

  • 4/11 1年生 学級写真を撮りました

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    1年生

     1時間目に学級写真を撮りました。次に撮るクラスも落ち着いて待つことができていました。

  • 4/11 3年生 給食の様子

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    3年生

     今日から給食が始まりました。今日の献立はカレーライスでみんなが大好きなものなのでおかわりをしにくる子がたくさんいました。食育を通して、食事のマナーや楽しさを学んでいければと思います。

  • 4/11 4年生 理科の観察

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    4年生

    理科の学習では、春の植物の観察を行いました。4年生で観察するのは、桜です。よく見てみると、桜のどこに花が咲いているか、葉はどうやって生えてきているかなど、不思議がいっぱい見つけられました。

  • 4/11 4年生 新学期3日目

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    4年生

    久しぶりに5時間の1日でした。今日は各クラスで授業を始めたり、学級のルール確認や代表委員学級委員の選出などを行っていました。

  • 4/11 3年生 しっかり話を聞くと気持ちいい!

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    3年生

     3年生の学年集会をしました。神山っ子のきまりや先生方の自己紹介を、最後までしっかり聞く姿がたくさんありました。

  • 4/11 2年生 給食スタート

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年生

    新しい学年になって、初めての給食です。みんなと楽しく食べて、昼放課は元気いっぱい遊びました。

  • 4/11 給食が始まりました!

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年生

    今年度、はじめての給食です!カレーをおいしくいただきました。

  • 4/11 笑顔いっぱい昼放課

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    神山っ子 日記

    今年最初の昼放課です。

    気温もぐんぐん上がり、汗ばむ陽気となりましたが、子どもたちは笑顔いっぱい楽しそうに運動場で遊んでいます。

    先生たちも子どもたちといっしょにドッジボールをしたりして楽しんでいます。

    今年もたくさんの児童で笑顔いっぱいの放課を過ごしていきます。

  • 4/11 5年生 5年生3日目

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    5年生

    配布された新しいノートに名前を書いたり、自己紹介をしたりしています。

    気持ち新たに頑張りたいという思いが、字や発表態度に表れていました。

  • 4/11 元気いっぱい大放課(遊具編)

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    神山っ子 日記

    神山小学校にはたくさんの遊具があります。

    大放課には低学年の子たちがたのしく遊んでいました。

  • 4/11 元気いっぱい大放課

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    神山っ子 日記

    今日から5時間授業です。

    子どもたちにとって大切な時間「大放課」「昼放課」も今日から始まります。

    大放課には、たくさんの児童が運動場に出て遊んでいました。

    先生たちもたくさん外に出ていっしょに遊んだり、子どもたちの様子を見守ったりしています。

  • 4/11 今朝の黒板「学級写真 !」

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    人権教育



     毎朝、黒板にメッセージを書いてある学級が多くあります。学校・学級では考えの異なる子どもが一緒に生活しているので様々な問題が発生します。その問題を、担任は子どもたちの生活を見つめ直す機会ととらえています。「互いを認め合い、励ましながら前に進んでほしい!」そんな担任の思いが書かれています。※3枚目写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントを見ることができます。

  • 4/11 今朝 1年生の教室「子どもの目を見て」

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    1年生



     今朝の1年生の教室のようすです。子どもたちは連絡帳を記入した後、先生に見てもらいます。その際、先生は子どもたちの目を見て声かけています。家に帰ったら学校であったことを聞いてあげてください。来週も元気に学校に来てくださいね。※3枚目写真の「+」をクリックすると、それ以外の学級の様子が見られます。