委員会活動
委員会活動
-
【この記事は情報委員会の6年生の児童が作成しました。】 6年生では、あと何日で卒業するかをカレンダーで表した卒業カレンダーを作っています。クロームブックで好きな絵を調べて描いています。卒業はさみし...
2025/02/05
委員会活動
-
【この記事は情報委員会の6年生の児童が作成しました。】 6年生のスキルタイムの時間です。勉強したり読書をしたりしています。少しの時間ですが、それぞれが考えて学習しています。
2025/02/04
委員会活動
-
【この記事は情報委員会の6年生の児童が作成しました。】 6年生が家庭科の時間に、ろうかの明るさを測っています。教室の窓側、中央、ろうか側、ろうかで明るさが違うことが分かりました。この結果を通して、明...
2025/02/03
委員会活動
-
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。 5年生が、算数の授業を受けています。今日は新しく、帯グラフ、円グラフを習いました。集中して先生の話を聞いていて、すばらしいですね。
2025/01/31
委員会活動
-
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。 5年生の算数では、「割合のグラフ」の学習をしています。割合の勉強は難しいので、真剣に考えながら取り組んでいます。たくさん練習して、テストに生...
2025/01/31
委員会活動
-
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。 5年生が国語で「想像力のスイッチ」という単元を学習しています。よく問題を聞いて姿勢よく授業を受けています。しっかり考えを深められるようになる...
2025/01/30
委員会活動
-
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。 5年生が、給食前に手を洗っています。爪の間や指の付け根まできれいに洗っています。清潔にして、かぜ予防ができるといいですね。
2025/01/29
委員会活動
-
【この記事は情報委員会の6年生の児童が作成しました。】 6年生では、卒業に向けてカウントダウンのカレンダーを作っています。1人1枚作ります。残りの日々を大切に過ごしていきたいですね。
2025/01/28
委員会活動
-
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。 5年生の図工では、カラー版画を作っています。もくもくと丁寧に取り組んでいます。ステキな作品ができあがるといいですね。
2025/01/28
委員会活動
-
今日はオンラインで児童集会を行いました。後期児童会役員が終わりのあいさつをしました。神山小学校が元気よく明るい学校となるように半年間、よくがんばりました。
2025/01/27
委員会活動