5年生

5年生

  • 5/28 5年生 調理実習

    本日もじゃがいもを茹でる調理実習を行いました。写真はすべて後片づけになります。食器を洗ったり、洗い終わったものを布巾で拭いたり、シンクや排水口の隅々まできれいにしたり、食べ終わったあともみんなで協力し...

    2025/05/28

    5年生

  • 5/28 5年生 調理実習part3 ジャガイモ

    今日は調理実習がありました。今回のポイントは、ジャガイモの皮むきとジャガイモを柔らかくなるまで程よくゆでることです。前回の実習で包丁の使い方にも慣れてきて、今回はスムーズに作ることができました。ジャガ...

    2025/05/28

    5年生

  • 5/27 5年生 じゃがいもを茹でました。

    調理実習でじゃがいもをゆでました。前回ゆでた青菜に比べ、今回のじゃがいもは茹で加減が難しく、竹串で柔らかくなったか確認してから茹で上げていました。家庭科の先生だけでなく、学級担任や協力員、ボランティア...

    2025/05/28

    5年生

  • 5/27 5年生 めだかのたまご発見!

    5年生の理科で、めだかを観察を行っています。大放課になにやら人だかりが、、、話を聞いてみるとたまごをもっているめだかがいたとのことです。大発見でしたね!

    2025/05/27

    5年生

  • 5/26 5年生 授業がんばってます!

    今日の5年生の授業の様子です。解剖顕微鏡の説明を興味深く聞いていました。

    2025/05/26

    5年生

  • 5/23 5年生 委員会活動にも積極的!

    5年生から委員会活動が始まり、休み時間にも一生懸命活動する様子が見られました。6年生とも協力しながら、より良い神山を目指して頑張ってくれています。

    2025/05/23

    5年生

  • 5/23 5年生 家庭科 調理実習①

    本日も調理実習ボランティアさん参加のもと、安全に、おいしいほうれん草のおひたしを作ることができました。子どもたちのためにご尽力いただきありがとうございます。来週は、ゆでいもを作ります。包丁に加えてピー...

    2025/05/23

    5年生