神山っ子 日記

神山っ子 日記

  • 7/11 今日の放課「室内でも楽しく!」

     外で遊ぶのは大変危険なので、室内で仲良く遊んでいます。仲間が集まって笛を吹いたり、図書館で本を借りたり、子どもたちが考えたゲームしたりする学級もありました。川や海に行く際は、子どもたちは保護者と...

    2025/07/11

    神山っ子 日記

  • 7/11 今日の放課「室内でも笑顔!」

     今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、ねんどで作品をつくったり、折り紙したり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。声をかけると子どもたちの笑顔が返ってきます。暑くても笑...

    2025/07/11

    神山っ子 日記

  • 7/10 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

     今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを...

    2025/07/11

    神山っ子 日記

  • 7/10 元気いっぱい放課 「遊具編」

     今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていやのぼり棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がタイヤジャンケンや虫取りに熱中して...

    2025/07/11

    神山っ子 日記

  • 7/11 今日の放課 かみやまのもり編

     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くのなかよしグループがやまの頂上・記念碑の前に集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。もりのまわりの草むらで...

    2025/07/11

    神山っ子 日記

  • 7/10 個人懇談会 ありがとうございました

    7月8日から10日にかけて実施いたしました個人懇談会では、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様とお子さまの様子についてお話をさせていただく中で、4月からの成長やよさを...

    2025/07/10

    神山っ子 日記

  • 7/10 落ち着いて過ごす大放課

    午前10時の運動場の暑さ指数は「31.8」(運動中止)です。残念ながら外で遊ぶことができません。放送で放課の過ごし方や熱中症の予防について注意を呼び掛けてからの大放課となりました。室内でも読書や折...

    2025/07/10

    神山っ子 日記

  • 7/10 高学年の様子

    高学年の児童の様子です。音楽の授業では自分で曲作りをしたり、算数の授業では分からない問題を先生に質問したり、友達同士で教えあったり、子どもが中心となり活動する場面がたくさん見られます。

    2025/07/10

    神山っ子 日記

  • 7/9 今日の給食

    今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、オムレツ、ブロッコリーのドレッシング和え、夏野菜のトマト煮です。今日も笑顔でいただきます!!

    2025/07/09

    神山っ子 日記

  • 7/9 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

     今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを...

    2025/07/09

    神山っ子 日記