神山小日記メニュー

神山小日記

  • 4/30 全学年共通「神山おうち教室」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    神山っ子 日記

    • 4789169.jpg
    • 4789170.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398075?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416124?tm=20250206144114

    (ていがくねんのこは、おうちのひとと いっしょに よんでね)

    今日は朝の時間に、みんなの大切な「いのち」を守るためのお話がありました。復習しましょう。

    みんなの大切な「いのち」を守るために、気をつけることは何でしょうか。(○に一つずつひらがなが入ります。)

    1 ○○○○事故に気をつけよう
       飛び出ししません!自転車に乗るときはヘルメットをかぶります!

    2 ○○の事故に気をつけよう
       川へは、子どもだけで遊びに行ってはいけません。
       川だけでなく、用水も危険がいっぱいです。

    3 コロナに気をつけよう
       ア ○○○をしっかりつけよう 飛まつが飛ぶのを防ぎます
       イ ○○○○をしっかりしよう あわあわゴッシー!
       ウ 食べるときは、お○○○○をしません

  • 4/30 ひさしぶりの「かみやまおうちきょうしつ」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    神山っ子 日記

    • 4789010.jpg
    • 4789011.jpg
    • 4789012.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398067?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416116?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428979?tm=20250206144114

    (ていがくねんのこは、おうちのひとと いっしょに よんでね)

    ちょうど1年前、学校はお休みでした。少しでもお家で勉強が進むようにと、「かみやまおうち教室」を開設しました。たくさんの神山っ子たちが見てくれていましたね。

    今年の4月、無事学校が始まり、気づくともう1か月が過ぎました。新しいクラスで、新しい仲間と、新しい勉強をしてきましたね。

    明日から大型連休に入ります。連休中に、4月の1か月で習ったことを復習しておくと、5月からの授業を、自信をもってがんばれます。

    そこで、久しぶりの「かみやまおうちきょうしつ」です。学年ごとに問題があります。連休中にトライしてみてくださいね。

  • 4/30 6年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    6年生

    • 4788768.jpg
    • 4788769.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398066?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416115?tm=20250206144114

    6年生の家庭科では、朝食の役割を考え、バランスの良い朝食を作る学習を進めていきます。

  • 4/30 5年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    5年生

    • 4788727.jpg
    • 4788728.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398069?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416118?tm=20250206144114

    5年生の算数では、体積の学習をしましたね。上の問題を解いてみましょう。

  • 4/30 4年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    4年生

    • 4788701.jpg
    • 4788702.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398064?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416113?tm=20250206144114

    国語の時間に「漢字のくみたて」の勉強をしましたね。上の写真の問題を解いてみましょう。

  • 4/30 3年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    3年生

    • 4788637.jpg
    • 4788638.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398060?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416110?tm=20250206144114

    3年生になって社会の学習が始まりました。生活科では、学校の周りの様子を見てきて、カードにまとめるだけでしたが、3年生では、学校の周りのどの方角に何があるのかを地図にまとめていきます。

    地図を見たり、書いたりするときの基本となる方位について勉強しています。方位について上の問題を解いてみましょう。

  • 4/30 2年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年生

    • 4788613.jpg
    • 4788606.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398059?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416109?tm=20250206144114

    2年生では、算数の時間に「時刻と時間」を習いましたね。上の問題に挑戦してみましょう!

  • 4/30 1年生 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    1年生

    • 4788588.png
    • 4788589.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398065?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416114?tm=20250206144114

    1年生になって1か月。鉛筆をもった勉強がスタートしました。正しい鉛筆の持ち方はできていますか。
    1年生では、「えんぴつつまんで もちあげて すうっとたおして なかゆびまくら」の合言葉に合わせて持ち方を指導しています。

    上の写真から、正しい持ち方を選びましょう。

  • 4/30 わかば 神山おうち教室

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    わかば1-2-3-4-5-6組

    • 4788809.jpg
    • 4788810.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398062?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416112?tm=20250206144114

    いよいよ みんなが たのしみにしている ゴールデンウィーク ですね。
    ゴールデンウィーク中には 祝日がいくつかありますが、その中からもんだいです。
    上の しゃしんのもんだいに おうちの人といっしょに ちょうせんしてみましょう!

  • 4/30 6年生 調べ学習

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    6年生

    • 4788141.jpg
    • 4788142.jpg
    • 4788143.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398061?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416111?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428978?tm=20250206144114

     校外学習でリトルワールドへ行きます!世界の衣食住を学ぶため、衣装も着て楽しみましょう!…ということでどんな衣装があるのかを調べました。調べる様子からわくわく感が伝わってきました。

     明日から長い休みに入ります。感染症予防をしっかりして、楽しい休みをお過ごしください。連休明け、元気に会いましょう!

  • 4/30 6年情報児童「学校をピカピカに!」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    委員会活動

    • 4788454.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398058?tm=20250206144114

    そうじの時間,それぞれの担当場所でそうじをします。
    ほうきやぞうきんを使い,細かい所までしっかりそうじをします。

    学校にピカピカにします!

  • 4/30 5年生 体力テスト

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    5年生

    今日は、アリーナで体力テストを行いました。上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びの4種目を、自分の力を思い切り出して、一生懸命取り組む姿が見られました。

    • 4788279.jpg
    • 4788280.jpg
    • 4788281.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398056?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416107?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428977?tm=20250206144114

  • 4/30 エコ委員さん回収中

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    委員会活動

    • 4787714.jpg
    • 4787715.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398053?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416104?tm=20250206144114

    エコ委員会の当番さんが、清掃時間に教室から持ち寄られたごみを回収してくれています。金曜日はプラごみの日です。委員さんは、教室からのごみがしっかり分別できているか確認して、大きな袋に入れ替えます。今日は全校で2袋になりました。しっかり分別して集めることができました。

  • 4/30 今日のあわあわゴッシーさん

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    保健室

    • 4787663.jpg
    • 4787664.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398052?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416103?tm=20250206144114

    給食前の手洗いタイム、今日もしっかり手洗いをします。
    あわあわゴッシーで、手の甲も手のひらも、指の間も、手首もぴかぴかです。


    明日からも、お家でしっかり手洗いしてくださいね。

    1年生の子も、あわあわゴッシー覚えましたか?
    おうちでも歌を聞きながら、手洗いがんばってね!

    下のアドレスをクリックしてください。「あわあわゴッシー」の歌が聞こえてきます。

    https://www.pref.aichi.jp/eisei/gossi/gossi.mp4

    これで君の手もぴっかぴかだね。

  • 4/30 4年生 よーいGO!

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    4年生

    • 4787651.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75397971?tm=20250206144114

    今日は4年生が運動場で体力テストを行いました。写真は、50m走のスタートの様子です。ベストを目指して頑張ります!

  • 4/30 笑顔で「いただきます!」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    神山っ子 日記

    給食の時間が始まりました。今日の献立は、
    カレーソフトめん、牛乳、 大豆と小魚の揚げ煮です。

    給食で定番のソフトめんですが、「ソフトスパゲティ式めん」という名前で、学校給食向けに開発されました。ミートソースやカレーソース、和風の料理など、どんな料理にでも合わせられるように考えられました。

    写真は4年生の給食の様子です。今日で4月も終わり、給食当番も一巡しました。コンテナから教室まで運ぶのにもずいぶん慣れた様子です。

    今日も笑顔で「いただきます!」

    • 4787648.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398051?tm=20250206144114

  • 4/30 5月1日(土)〜5月5日(水)の大型連休中の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    神山っ子 日記

    /images/no-image.png

     大型連休中【5月1日(土)〜5月5日(水)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、学校か下記の連絡先に実施した日もしくは翌日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

    【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 
    【電話番号】0586-85-7073     
    【時  間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

  • 4/30 「小中学生を持つ保護者のための家庭教育セミナー」について

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    神山っ子 日記

    /images/no-image.png

     一宮市教育委員会が主催する、キャリア教育に関するセミナーの案内がきました。参加ご希望の保護者の方は、直接、一宮市の生涯学習課にお申し込みください。
     詳しくは→こちら

  • 4/30 6年生 家庭科 朝食色分けしました!

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    6年生

    • 4787232.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398050?tm=20250206144114

    6年生の家庭科の授業で「朝食から健康な1日の生活を」を学習しています。今日は朝食の写真をみて、3色に色分けをしてみました。エネルギーのもとになる黄色、体を作る赤色、体の調子を整える緑色を、教科書にある和朝食と洋朝食それぞれに色を塗りました。

    みんなの朝食はどうだったかな?3色あったかな?足らない色のものをちょっと足してみるといいですね。

    明日から大型連休です。「早寝、早起き、朝ご飯」大切です。朝ご飯の3色、工夫してみてくださいね。

  • 4/30 ゼロの日 見守られて登校

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    PTA

    今日は4月30日、交通事故ゼロの日です。朝の登校時には、黄色い旗を持ったたくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、神山っ子たちの登校を見守ってくださいました。黄色い旗にしっかりとガードされ、今日も安全に登校完了できました。お巡りさんも声かけをしてくださいました。朝早くからありがとうございました。

    今日は家庭訪問3日目です。本日予定の皆様、よろしくお願いします。

    明日から大型連休に入ります。朝子どもたちには、連休中、元気に安全に過ごすための約束についてお話をします。ご家庭でも、交通事故や水の事故の防止、コロナ感染予防について、ぜひ話題にしてください。

    • 4787100.jpg
    • 4787101.jpg
    • 4787102.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398048?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416101?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428975?tm=20250206144114