神山小日記メニュー

神山小日記

  • 3/31 令和4年度 最後の日!

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    神山っ子 日記

     明日から4月ですね。新しい出会いがたくさんあります。みんなに会えることを楽しみにしています。来年度もよろしくお願いします!

    • 5776934.jpg
    • 5776935.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404173?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421162?tm=20250206144114

  • 3/30 新学期に向けて!

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    神山っ子 日記

    • 5776586.jpg
    • 5776587.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404172?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421161?tm=20250206144114

     新学期から使用する教科書が届いています。真新しい教科書を見ると、新学年での学習が楽しみになりますね!
     また、地域の方から、本校の児童たちの公園の使い方について、ありがたいお言葉をいただきました。小さい子に遊具を譲ってあげたり、きちんと挨拶をしたりするなど、ルールやマナーを守ることができていたようです。
     入学式・始業式で、学習も生活も元気に頑張る神山っ子に会える日を楽しみにしています♡

  • 3/29 教室もぴかぴか

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    神山っ子 日記

    • 5776368.jpg
    • 5776369.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404154?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421144?tm=20250206144114

    冬の間活躍したエアコンのフィルターの掃除をしてもらいました。各教室もすっかり片づいて、新しい年度のスタートを待っています。

  • 3/28 満開の春

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    わかば1-2-3-4-5-6組

     新しい机やいすが納品されました。満開の春の中で着々と新年度の準備がすすんでいます。

    • 5775988.jpg
    • 5775989.jpg
    • 5775990.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75403827?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75420850?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432054?tm=20250206144114

  • 3/27 お疲れ様です!PTA会計監査

    公開日
    2023/03/27
    更新日
    2023/03/27

    わかば1-2-3-4-5-6組

    • 5775678.jpg
    • 5775679.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404152?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421142?tm=20250206144114

     神山小学校ミーティングルームにて、PTAの会長、役員さんが集まられ会計監査が行われました。帳簿や領収書を1つ1つチェックされていました。子ども達のためにありがとうございます!

  • 3/24 4年生 1年間ありがとうございました。

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    4年生

    • 5775214.jpg
    • 5775215.jpg
    • 5775216.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404182?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421169?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432291?tm=20250206144114

    今日は修了式を行いました。
    久々にアリーナで行う全校一斉の集会でしたが、高学年らしく緊張感をもって式に臨むことができました。
    学年目標である「チャレンジ」を合言葉に、一生懸命頑張ってきた姿が見られました。
    式の後は、各教室であゆみを受け取りました。
    こちらも、自分の1年間のチャレンジの結果です。さらによい自分になれるよう、これからも努力を続けてほしいと思います。

    保護者の皆様、1年間温かく見守っていただき、誠にありがとうございました。

  • 3/24 2年生 修了式 1年間ありがとうございました

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    2年生

    • 5774743.jpg
    • 5774744.jpg
    • 5774745.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404181?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421168?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432290?tm=20250206144114

    本日、1年間の締めくくりとなる修了式を行いました。
    久しぶりの全校一斉の集会の中、引きしまった雰囲気で式を行うことができました。
    成長した2年生の姿を感じることができました。

    来年度、3年生になるみなさんの成長を、心から期待しています。
    保護者の皆様、1年間教育活動にご協力下さり、誠にありがとうございました。

  • 3/23 1年生 1年間がんばりました!

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    1年生

    今日は1年生として最後の登校日でした。
    修了式では、校長先生の話を静かに聞き、全校で校歌を元気に歌いました。入学してきた頃と比べると心も体も成長しました。
    4月から2年生です。お兄さん、お姉さんとしてやさしく1年生に学校のことを教えてほしいと思います。

    • 5774592.jpg
    • 5774593.jpg
    • 5774594.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404180?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421167?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432289?tm=20250206144114

  • 3/24 5年生 修了式

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    5年生

     今日は、アリーナに全校児童が集まっての修了式でした。学年順に代表の子が呼ばれ、校長先生から直接修了賞を受け取り、式が進みました。来年度、最高学年となる5年生は、どの子も素晴らしいい姿勢で校長先生の話を聞き、式に臨んでいました。式が終わると、全校児童で校歌を歌いました。全校児童の歌声がアリーナに響き、素晴らしい式となりました。

    • 5773790.jpg
    • 5773791.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404169?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421158?tm=20250206144114

  • 3/24 4年生 修了式

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    4年生

     4年生の修了式の様子です。1年の締めくくりにふさわしい姿勢で、式に臨むことができました。
     式の中での校長先生のお話に「当たり前のことはない。今日まで支えてくれた人と頑張った自分自身にありがとうを伝えよう」という内容がありました。
     この1年間の学習と生活の様子を振り返り、家族や先生、友達、そして自分自身に感謝の気持ちを持てるといいですね。
     来年からは委員会などで、学校を支え引っ張る学年になります。来年度さらに成長し活躍してくれることを期待しています。

    • 5773773.jpg
    • 5773774.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404150?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421140?tm=20250206144114

  • 3/24 3年生 「3・SUN・SUNの修了式」

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    3年生

    • 5773775.jpg
    • 5773776.jpg
    • 5773777.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404179?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421166?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432288?tm=20250206144114

     今日は修了式がありました。体育館に全校児童が集まっての修了式。いつもとは違う緊張感がありました。その中で,来年度から高学年の仲間入りとなる3年生はとても立派な姿を見せてくれました。話を聞く姿勢,校歌の歌声など来年度からの姿がさらに楽しみになるようなものでした。「3・SUN・SUN」と輝く3年生がさらなる成長をして,4月に会えることを楽しみにしています。

  • 3/24 2年生 かっこいいすがたで・・・

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    2年生

    • 5773840.jpg
    • 5773841.jpg
    • 5773842.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404171?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421160?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432284?tm=20250206144114

     今日は2年生としてとう校するさいごの日でした。しゅうりょう式でのすがたは、もうすぐ3年生になる顔つきでした。校長先生の話を聞き、『幸せ』について考えました。
     教室ではさいごの時間をおちついてすごしました。『は・る・や・す・み』を守って楽しい春休みにしてください。4月みんなが元気にとう校するのを楽しみにまっています。1年間ありがとうございました。

  • 3/24 1年生 修了式 みんなにありがとう!

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    1年生

    • 5773787.jpg
    • 5773788.jpg
    • 5773789.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404178?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421165?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432287?tm=20250206144114

     今日は1年間の締めくくりである「修了式」が行われました。1年生にとってアリーナで式を行うことは入学式ぶりです。
     学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。1年生のみんなのきちんとした気を付け、礼・・・この1年間で大きな成長を感じました。
     そして、全校で歌った校歌。とても大きな声で先生たちと歌うことができましたね。
     いよいよ4月からは2年生。今までは神山っ子のお兄さんやお姉さんにお世話をしてもらっていましたが、今度は自分たちが新1年生のみんなに優しくお世話をすることになります。この1年間で感じた「ありがとう!」の気持ちを大切に、2年生になっても頑張ってください。そして、今日はおうちの人にも「ありがとう!」の気持ちを伝えましょう。
     春休み、健康・安全に気を付けて、元気に過ごしてくださいね。

  • 3/23 修了式 「1年間よくがんばりました!」

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    神山っ子 日記

    1年生から5年生までの全校児童がアリーナに集まり、令和4年度修了式を行いました。
    修了式では、各学年の代表児童が校長先生より修了証を受け取りました。その後、校長先生から次のようなお話を聞きました。

    「校長先生から、「幸せ」ということについてお話をします。
    一つ目のお話は、先日、WBCで日本が世界一になったことのお話です。選手、応援した人たち、また、日本全体が幸せになる、すばらしい結果となりました。
    二つ目に、これは、一宮市出身の車いすテニス世界2位の小田凱人選手のサインボールです。小田選手は、小学生の時、病気にかかり、大好きだったサッカーができなくなりましたが、車いすテニスプレーヤーになると決めて一生懸命がんばり、すごい選手になりました。小田選手は、あきらめない気持ちと周りに人に感謝の気持ちをもつことで、周りの自分も幸せにしています。
    三つ目は、2学期にお話を聞いた元ディズニーアンバサダーの今枝さんのお話です。今枝さんは、みんなからのお礼の手紙でとても幸せな気持ちになったそうです。また、みんなからの手紙を読んだことで、世界の子どもたちを幸せにするお仕事にイメージをもつことができたそうです。
    四つ目は、校長先生の「幸せ」のお話です。校長先生は、この3月で、このお仕事を終わります。この3年間、神山小学校で過ごし、みんなが頑張っている姿を見て、とても幸せでした。
    五つ目は、神山っ子みんなの幸せのお話です。「ありがとう」という言葉を声に出して伝えると、幸せになれます。友達、先生、家の人に「ありがとう」をしっかり伝えましょう。そして、今日、寝る前に、1年間がんばった自分に「ありがとう」と言いましょう。
    そうすると、また、4月からの生活が楽しみになり、がんばれると思います。
    来年も、新しい1年生といっしょに、「かしこく みんなに やさしく たくましく」を合言葉に、よりよい学校をつくっていってくださいね。」

    そして、全員で校歌を歌いました。元気な声がアリーナいっぱいに響きました。
    また、修了式の後に、生徒指導の先生から春休みの生活についてのお話がありました。

    神山っ子全員が、立派な姿で修了式を終えることができました。1年のまとめにふさわしい素晴らしい姿でした。
    春休みは、けがや病気をしないように注意して、元気に過ごしましょう。令和5年度の始業式は、元気な姿を見せてくださいね。

    • 5774116.jpg
    • 5774117.jpg
    • 5774118.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404170?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421159?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432283?tm=20250206144114

  • 3/24 見守られて登校

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    PTA

    春の日差しが柔らかな朝となりました。今日は、令和5年度最後の登校です。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の黄色い旗のバトンリレーで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

    見守りの皆様、旗当番の皆様、毎日温かく声をかけ、黄色い旗で導いていただきました。子どもたちの安全な登下校を支えてくださり、ありがとうございました。4月から新しい体制での登下校が始まります。子どもたちの安全・安心のために、お力会添えをよろしくお願いします。

    • 5773862.jpg
    • 5773863.jpg
    • 5773864.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404168?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421157?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432282?tm=20250206144114

  • 3/23 4年生 みんなちがって、みんないい

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    4年生

    • 5773204.jpg
    • 5773205.jpg
    • 5773206.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404165?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421154?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432280?tm=20250206144114

    今年度最後の道徳の授業は、「みんなちがって,みんないい」という題材でした。
    自分の良さは何か、自分らしさとは何かを考え、話し合いました。
    短所も見方をかえれば長所になる,という言葉もあり,自分を見つめ直すよい機会になったようでした。
    その後はクラスのお別れ会として,みんなでゲームやビンゴなどを楽しみました。
    明日が今年度最後の登校日。全員が元気に登校してくれると嬉しいです。

  • 3/23 2年生 だれかな?

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    2年生

    • 5773229.jpg
    • 5773230.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404166?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421155?tm=20250206144114

    教室で、ともだちクイズをしました。あらかじめ、自分のことを書いた紙を先生に渡しておき、先生が、その紙を見ながら、
    「〇〇が好きです。」「いつも〇〇をして遊んでいます。」
    などと、ヒントを出し、誰のことかを当てるゲームです。
    このゲームで大盛り上がり。この1年、同じ学級の子とは、一緒に勉強したり、遊んだり、行事に取り組んだりして、友達のことをたくさん知ることができたようです。
    「逆立ちが得意です」
    と、先生が一つ目のヒントを言うだけで、
    「分かった!」と、たくさんの子が手をあげていました。
    この1年でよい友達ができ、友達のことをたくさん知れましたね。

  • 3/23 5年情報児童「近づく春の陽気」

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    委員会活動

    • 5772923.jpg
    • 5772924.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404164?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421153?tm=20250206144114

    もうそろそろ春の陽気が近づいてきました。6年生はもう卒業し、ぼくたちも1つ上の学年になります。桜の花も少しずつ咲き始めました。6年生1のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校でもがんばってください。

  • 3/23 エコ委員会 3学期最後のごみの回収

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    委員会活動

    • 5772667.jpg
    • 5772668.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404161?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421150?tm=20250206144114

    3学期最後のごみの回収日でした。
    可燃ごみもプラスチックごみも回収しました。
    いつもよりも回収量が多かったですが、当番の児童は手早く作業をしていました。
    半年間、エコ委員としてご苦労様でした。

  • 3/23 4年生 算数のまとめ

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    4年生

    • 5772606.jpg
    • 5772607.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404163?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421152?tm=20250206144114

    4年生も残りあと1日!
    算数の時間では最後の復習をしていました。
    chromebookを使って、それぞれのペースで問題を解いていきました。
    復習することで、自分の苦手を発見できます。しっかりと苦手を見つけ、できるようにしていきましょう。