神山小日記メニュー

神山小日記

  • 1/31 明日は入学説明会です

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    神山っ子 日記

     明日は、来年度に入学する新1年生の保護者の方に向けて、入学説明会を行います。
     受付は、9時15分から30分まで、アリーナ(体育館)で行います。終了は、11時ごろを予定しています。
     提出書類など、お忘れのないようにお持ちください。
     会場は寒くなりますので、暖かい服装でのお越しをお願いします。皆様のご来校をお待ちしております

    • 6182888.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406320?tm=20250206144114

  • 1/31 本年度最後の学校公開 ありがとうございました

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    神山っ子 日記

    • 6182586.jpg
    • 6182587.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406319?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422995?tm=20250206144114

     2日間にわたって、学校公開のためにご来校いただき、ありがとうございました。本年度は、感染対策等の制限なく公開を実施することができ、多くの保護者の皆様、地域の皆様が、温かいまなざしで見守ってくださいました。子どもたちも、いつにも増して、いきいきと授業に取り組んでいました。

     お子様の学校での様子はいかがだったでしょうか。短い時間の参観になりましたが、1年間の成長の様子を見ていただけたら嬉しく思います。また、ご家庭で学校生活のことを話題にしていただき、励ましのお声がけをしていただけると幸いです。

     今年度も残り2か月となりました。学年のまとめをしっかりとして、自信をもって次年度への進級を迎えられるようにしていきたいと思います。保護者の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

  • 1/31 5年情報児童 ふしぎだな!

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    委員会活動

    • 6182418.jpg
    • 6182419.jpg
    • 6182420.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406317?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422993?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433389?tm=20250206144114

    5年生の子たちが理科の電磁石の実験をしています。ふしぎだなという気持ちで実験しています。実験の結果についてまとめ、理科の知識を深めてほしいなと思いました。

  • 1/31 6年生 思い出を言葉に

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    6年生

     国語の授業で、小学校生活の思い出を工夫して書く学習をしています。
    今日は、小学校の思い出をふり返って、特に自分の成長を感じた経験をイメージマップに表しました。リズム縄跳びの進級などのできるようになったことや、体育祭のような仲間と共に成し遂げたこと。そして、「相手を気遣うこと」のような心の成長に気づいた子もいました。文章を練り上げていく中で、自分が得てきたものや成長を支えてくれた方々の存在など、新たな気付きがあるといいですね。

    • 6182565.jpg
    • 6182566.jpg
    • 6182567.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406316?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422992?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433388?tm=20250206144114

  • 1/31 3年生 学校公開がありました その1

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

    • 6182514.jpg
    • 6182515.jpg
    • 6182516.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406315?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422991?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433387?tm=20250206144114

     昨日、今日の2日間、学校公開がありました。子供たちの授業や休み時間の様子をたくさんの保護者の方に見ていただき、子供たちは緊張しながらも頑張っていました。

  • 1/31 5年生 複合語はどんな言葉?

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    5年生

     国語の授業で、二つ以上の言葉が結びついてできる「複合語」の学習をしました。複合語の言葉の組み合わせ方を知り、その組み合わせに適したものを、知っている言葉の中から見つけました。学習を通して、言葉の新しい見方に気づくことができました。

    • 6182485.jpg
    • 6182486.jpg
    • 6182487.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406314?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422990?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433386?tm=20250206144114

  • 1/31 3年生 学校公開がありました その2

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

    • 6182526.jpg
    • 6182527.jpg
    • 6182528.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406313?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422989?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433385?tm=20250206144114

     3年生の子どもたちが頑張っている様子です。保護者の皆様、この2日間ご参観ありがとうございました。

  • 1/31 4年生 字の形を観察して

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    4年生

     書写の時間に、毛筆で「平和」を書く練習をしました。文字の組み立てを観察し、それをもとに、形よく書くための自分のめあてを決めました。めあてを意識して、筆の向きや運び方に注意して書きました。

    • 6182452.jpg
    • 6182453.jpg
    • 6182454.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406312?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422988?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433384?tm=20250206144114

  • 1/31 3年生 小数と分数の大きさを比べるには

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

     算数の授業で、小数と分数の大きさの比べ方を考えました。分数か小数のどちらかを基本にし、基本にする方にそろえて大きさを比べている子が多くいました。比べる数を数直線で表して考えている子もいました。数の基本となる「十分の一」や「0.1」をもとにする見方がしっかりと定着しており、それを活用して考えることができました。

    • 6182421.jpg
    • 6182423.jpg
    • 6182426.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406311?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422987?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433383?tm=20250206144114

  • 1/31 1年生 参観ありがとうございました

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年生

    • 6182406.jpg
    • 6182407.jpg
    • 6182408.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406310?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422986?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433382?tm=20250206144114

    2日間の学校公開のご参観、ありがとうございました。本日の「できるようになったよ発表会」では、ひとりひとりが精いっぱい、1年間の成長を見せることができたと思います。これまでの練習の成果を発揮することができました。ご家庭でも、ぜひねぎらいの言葉をかけてあげてください。

  • 1/31 5年情報児童 給食準備中!

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    委員会活動

     給食の配膳をしています。みんな自分の分担をしっかりと行っています。とてもおいしそうです。

    • 6182399.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75405944?tm=20250206144114

  • 1/31 5年生 学校公開

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    5年生

    • 6181461.jpg
    • 6181462.jpg
    • 6181463.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406269?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422947?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433356?tm=20250206144114

    今日は学校公開日2日目。家の人が見ている中での授業でした。わくわくしつつ、でも緊張もしながら授業を受けていました。

  • 1/31 4年生 学校公開の様子

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    4年生

    • 6181726.jpg
    • 6181727.jpg
    • 6181728.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406268?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422946?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433355?tm=20250206144114

     本日の学校公開へのご参観ありがとうございました。どのクラスの子どもたちも、いつも以上に集中して学習に取り組む様子がみられました。
     4年生として学校に登校するのも残り三十日と少しです。心身ともにさらに成長していけるように支援していきたいと思います。

  • 1/31 2年生「〇〇〇の授業」

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    2年生

    今日は助産師のグループ『OHANA』さんを講師としてお招きし,〇〇〇の授業をしてくれました。子どもたちは〇〇〇のあたたかさを感じながら,お話を聞くことができました。
    赤ちゃんの抱っこ体験や心音体験,妊婦体験など
    あったかい体験をすることができました。

    授業のはじめにクイズがありました。
    オハナさんがしてくれた授業,何についての授業でしたでしょうか。

    • 6182326.jpg
    • 6182327.jpg
    • 6182328.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406296?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422973?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433375?tm=20250206144114

  • 1/31 2年生 1000を超える数

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    2年生

     今日の算数の授業は、1000を超える数について調べました。
    位をもとに数の仕組みを調べ、どんな大きさの数かを理解しました。1000を超える数も、1、10、100、1000のまとまりが集まってできることに気付き「数が大きくなっても、読み方や書き方のきまりは一緒だね」と納得していました。

    • 6182382.jpg
    • 6182383.jpg
    • 6182384.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406283?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422961?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433365?tm=20250206144114

  • 1/31 1年生 プログラミングにチャレンジ

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年生

     「Viscuit(ビスケット)」というアプリを使って、プログラミングに挑戦しました。ICT支援員さんから、アプリの操作方法を教えていただき、海の生き物を動かすプログラムをつくりました。すぐにつくり方を理解し、「色が変わるようにしたいな」「タコが墨を出すのはどう?」次々にわくアイデアを形にすることを楽しみました。

    • 6182374.jpg
    • 6182375.jpg
    • 6182376.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406294?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422972?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433374?tm=20250206144114

  • 1/31 笑顔で「いただきます!」

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    神山っ子 日記

     今日の給食は、切干しだいこんと野菜たっぷりチャプチェ風、138中華スープ、ご飯、ココアパウダーです。
    【今日の献立メモ】
     今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。今日の給食で使用している一宮市産の食材は「切干しだいこん、はくさい、ねぎ」です。一宮市の切干しだいこんは、だいこんを細く切り天日に干して「伊吹おろし」を活用して作られます。一宮市の食材を味わって食べましょう。

     写真は3年生の給食の様子です。切干しだいこんと野菜たっぷりチャプチェ風は、とろみがしっかりとついていたため、食缶からお玉ですくったりお皿に移したりするのに、少し力が必要でした。何人か続けて盛り付けていると手が疲れてくるのですが、根を上げることなく、最後までやり切ることができました。
     今日もみんなでおいしく「いただきます」

    • 6181928.jpg
    • 6181929.jpg
    • 6181930.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406293?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422971?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433373?tm=20250206144114

  • 1/30 5年生 公開日がんばりました

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    5年生

    • 6181120.jpg
    • 6181121.jpg
    • 6181122.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406292?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422970?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433372?tm=20250206144114

    学校公開日1日目、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
    子ども達も、普段よりがんばる姿が見られました。なかなか見ていただく機会がないので、気持ちも高まっていたのではと思われます。
    明日も公開日です。ぜひ、授業を見ていただき、生き生きと活動に取り組む姿を見ていただけたらと思います。

  • 1/30 学校公開一日め 参観いただきありがとうございます

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    神山っ子 日記

     本日の学校公開は、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
     子どもたちは、気恥ずかしさがありながらも、お家の方に自分の姿を見ていただくのを楽しみにしていました。普段通りに過ごせた子もいれば、積み重ねてきた力を発揮できた子もいます。保護者の皆様や地域の皆様が自分たちを温かく見守ってくださっていることを感じ、これからの学校生活への意欲をさらに高めてほしいと思います。
     明日の学校公開もよろしくお願いいたします。

    • 6180747.jpg
    • 6180748.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406291?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422969?tm=20250206144114

  • 1/30 6年情報児童 あと残り少しの小学校給食!

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    委員会活動

     今日は、給食でみそおでんなどが出ました。6年生は卒業まで残りわずか。小学校で食べる給食は残り少ないので、おいしく残さず食べたいです。

    • 6180855.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406135?tm=20250206144114