神山小日記メニュー

神山小日記

神山っ子 日記

  • 5/21 6年情報児童 神山っ子のそうじのしかた

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記

    【この記事は情報委員会の児童が作成しました】

     今日の6年生のそうじの様子です。静かに、もくもくとそうじをすることができています。これからも、静かにそうじができるようにがんばりましょう。

  • 5/21 元気いっぱい放課「遊具編」

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記



     今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていやブランコで遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。ブランコをいつもゆずり合いながらやるように見守る先生の姿がありました。また多くの子がのぼり棒に挑戦していました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。


  • 5/21 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記



     今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。


  • 5/21 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記

     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上や斜面に集まっていました。お気に入りの隠れ家から仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。「走らないよ~」と声をかけながら見守っている生活委員(赤いベスト着用)の姿もありました。外で遊ぶことができストレス発散でき子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます


  • 5/21 今日の給食

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記

    今日の献立は、ソフトめん、牛乳、山菜ソフトめん(汁)、野菜かき揚げ、骨太あえです。

    骨太和えには、ちりめんじゃこ、こまつな、もやしが入っており、骨を強くするカルシウムと鉄分をとることができます。栄養たっぷり!今日も笑顔でいただきます!

  • 5/21 元気いっぱい大放課

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記

    どんどん気温が上がり、大放課には汗ばむ陽気となりましたが、今日もたくさんの児童が元気いっぱいに運動場で遊んでいます。また、先生たちも子どもたちといっしょに元気いっぱいに遊んでいます。

    日ざしの強くなった今日ですが、神山の森の中は日陰で涼しく感じます。森の中で散策をしている子もいます。

  • 5/21 今日のスキルタイム

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    神山っ子 日記



    神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
    元気いっぱいに登校してきた児童ですが、スキルタイムの時間には切り替えて、各クラス集中して学習に取り組んでいます。
    今日は新出漢字やプリント学習を行っているクラスなどがあります。
    朝の15分間を有効に活用し、児童の力を高める活動を行っています。



  • 5/20 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記



     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。記念碑の前では仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。赤いベストを着用した生活委員が「走らないよ~」と声をかけながら見守っている姿もありました。子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます


  • 5/20 元気いっぱい放課「遊具編」

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記



     今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。ブランコをいつもゆずり合いながらやるように見守る先生の姿がありました。また多くの子がのぼり棒に挑戦していました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。



  • 5/20 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記



     今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とサッカーやドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。


  • 5/20 今日の給食

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    今日の献立は、ご飯、牛乳、ポテトコロッケ、ひじきのいため煮、赤みそ汁です。今日は暑い日になりました。体力テストなどで疲れているのでお腹もペコペコですね。おいしい給食でパワーチャージ!!今日も笑顔でいただきます!

  • 5/20 学校の先生となかよくなろう

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    放課になると、1年生が学校をたんけんしています。学校の先生たちと仲よくなるために、先生たちのサインをもらいにみんなで学校中をめぐっています。とても愛らしい様子に2年生以上の子どもたちもにっこり微笑んで見守っています。

  • 5/20 今日のスキルタイム

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記



    神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
    今日のスキルタイムも各クラス集中して学習に取り組んでいます。
    算数や漢字のプリント学習を行っているクラスなどがあります。
    朝の15分間を有効に活用し、児童の力を高める活動を行っています。



  • 5/20 和音を感じて

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    5年生の音楽で、和音を覚える学習をしました。ドミソ ファラド ソシレ を鍵盤ハーモニカで演奏しました。みんな、必死に鍵盤を押していました。できた時の満足度は100%です。

  • 5/20 ほうれん草のおひたし

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    5年生の家庭科で「ほうれん草のおひたし」を作りました。今日は、おいしくゆでるための調理のポイントをつかむことが目標です。鍋にたっぷりの水を入れ、強火でゆでました。ゆであがったら、水でしっかりと冷ますことも覚えました。また、包丁を慎重に使いながらほうれん草をちょうどよい大きさに切ったり、見栄えよく盛り付けをしたりと楽しい調理実習になりました。かつお節をかけて、おいしくいただきました。片付けもばっちりでした!ボランティアのみなさん、アドバイスをたくさんくださり、ありがとうございました。

  • 5/20 子ども作品展

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    子ども作品展に向けて、運動場や校舎、遊具の写生をしていました。どんどん仕上がってきています。

  • 5/20 大きくなってきました!

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    神山っ子 日記

    毎朝の水やりと、大きくなあれの思いがあさがおにも伝わっています。「おおきくなったよ。」「ぼくのが1番だ!」など、わくわくしながら芽を眺めていました。

  • 5/19 今日の給食

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    神山っ子 日記

    今日の献立は、わかめごはん、牛乳、いかと大豆の甘がらめ、きゅうりのしそ和え、吉野汁です。

    人気メニューのわかめごはんが出ました。今日もおいしくいただきます!

  • 5/19 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    神山っ子 日記



     今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。


  • 5/19 元気いっぱい放課「遊具編」

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    神山っ子 日記



     今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。ブランコをいつもゆずり合いながらやるように見守る先生の姿がありました。また多くの子がのぼり棒に挑戦していました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。