神山小日記メニュー

神山小日記

12/4 PTA  食育セミナー その1

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

PTA

 本日、PTAの活動で食育セミナーが行われました。令和元年から、4年ぶりの開催となりました。
 第一部では、愛知県食育サポーター 管理栄養士の佐々木先生を迎え、「子どもたちに伝えたい 和食の魅力」をテーマに、ご講演いただきました。
 子どもの食をめぐる現状について知り、今、私たちにできること、について教えていただき、「一日一度は、食卓にごはんとみそ汁を」「腸内環境を整えるために、みそや麹を」というお話を聞きました。また、塩糀、玉ねぎ塩糀の作り方やそれを使ったレシピを教えていただき、塩糀や玉ねぎ塩糀を使った料理の試食をしました。「案外食べやすい。」「これなら子どもも食べられるかも」という声が聞かれました。
 最後に、先生から「毎食の食事に気を遣うことは大変だけど、この食事のこれだけは、と、愛情を込めて料理する、買ってきたものでも心をこめて盛り付ける、というのを続けることが大切です。」とお話がありました。参加された方からは、「気負わず、できることからやっていきたい」「毎日の『食』を見直すきっかけになりました。何を、どのように食べるのか、意識して選択していきたい。」という感想が聞かれました。