神山小日記メニュー

神山小日記

10/14 4年生 ホルンとトランペット

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

4年生

音楽で学習している「アラホーンパイプ」では、トランペットやホルンなどの管楽器が使われています。
今日は、音楽の授業で、教務主任の先生が、ゲストティーチャーとして来てくださいました。先生は、長年、ホルン奏者として活躍されています。
ぐねぐね曲がっているホルンの管の部分を伸ばすと、4メートルにもなることや、ピストンの動きだけでなく、息の出し方だけでいろんな音階を出せることなど、たくさんの驚きがありました。
実際に、トランペットとホルンの音を聞き、それぞれの音の特徴や違いがよくわかりました。また、迫力のある演奏を聴いたり、興味深いお話を聞いたりし、楽しく学習することができました。