神山小日記メニュー

神山小日記

10/7 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、絹厚揚げの甘みそがけです。のっぺい汁は、各地に伝わる料理です。野菜や油揚げなどをだしで煮て、しょうゆ、塩などで味を調え、でんぷんでとろみをつけて作る汁物です。今日ののっぺい汁は、さといも、だいこん、にんじん、シイタケ、長ねぎ、油揚げ、鶏肉などを入れましたが、地域によって使用する材料が違います。

写真は、2年生の準備の様子です。当番の子たちも、待っている子たちも、自分の役割を考えて準備を進めていました。大きいおかずの当番の子たちは、大食缶からお玉杓子でつけ分けますが、汁と具のバランスを考えながら、こぼさないように配膳していました。どのクラスも整然と準備がすすめられていました。今日は気温が低いので、温かい汁ものがうれしいです。

今日も笑顔で「いただきます!」