12/7 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、つくね、味付け海苔です。和食文化に欠かせないものの一つに「はし」があげられます。日本に「はし」が伝わった当初は、食事ではなく儀式などに使われていたそうですが、時代が進むと食事に使われるようになり、種類や作法などが日本独自に発展しました。今日の給食でも、はしづかいを意識して食べましょう。
写真は、5年生の準備の様子です。当番さんが戻ってくると、食器の数を数え、つけ分けが始まります。驚くほどの手際よさです。肉じゃがの糸こんにゃくがお椀から飛び出てしまって大変でしたが、上手にお玉じゃくしで整えていました。準備が整い、笑顔で「いただきます!」