11/26 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、牛乳、カレー南蛮うどん、キャベツ入りつくねです。
カレー南蛮うどんには、ねぎが入っています。ねぎには、おもに、白い部分を食べる根深ねぎと、緑色の部分を食べる葉ねぎがあります。根深ねぎは、加熱すると甘みが増します。ねぎ特有の香りと辛味のもとは「アリシン」という成分で、これにはとっても効能があります。 血行をよくして体を温め、疲れのもとになる乳酸を分解してくれるので、ねぎを食べると体がポカポカ、疲れが吹き飛びひき始めの風邪を撃退することができるそうです。少し、寒くなってきて、風邪症状が出てきている子も増えてきています。風邪をひきにくくするためにも、ねぎを食べて体を温めましょう。
写真は5年生の準備の様子です。当番がコンテナ室へ向かっている間に教室では、配膳の準備のために、廊下でお盆をもって並んで待つことができていました。先のことを考えて自分たちで動く姿はキャンプでの活動が生きています。自分たちで協力して準備をし、今日も笑顔で「いただきます!