神山小日記メニュー

神山小日記

3/24 笑顔で「いただきます!」

公開日
2021/03/24
更新日
2021/03/24

神山っ子 日記

  • 4740304.jpg
  • 4740305.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75397832?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75415939?tm=20250206144114

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳なべ、れんこんサンドフライです。今日の豆乳なべには、白みそが使われています。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして、甘味があるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから、地方ごとに特色があります。

写真は1年生の準備の様子です。1年間でとっても成長しました。当番の子は手洗いや身支度の準備がとてもすばやく、きれいに2列に並んで配膳室まで移動できます。廊下で出会った先生にも、みんな丁寧に会釈ができました。戻ってきたら食器を数え、丁寧につけ分けます。クラスの友達のことを大切に思って仕事をしようという気持ちが、伝わってきます。

今年度の給食も、今日が最後です。みんなで感謝して、笑顔で「いただきます!」