11/5 シェイクアウト訓練
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
神山っ子 日記
大放課の途中に、突然放送が入りました。
「訓練!訓練!」
今日は、地震を想定した「シェイクアウト訓練」を行いました。
姿勢を低く、頭を守り、揺れが収まるまでじっとする、自分を守る行動をする訓練です。
放課中なので、教室内にいる子、廊下や階段にいる子、運動場にいる子など、みんなそれぞれの場所で、自分の体を守る体勢をとりました。ちょうど1年生は、運動場で「なかよしフェスティバル」が終わって、教室へ戻ろうとしたところでした。運動場でさっと身を構えていました。6年生のある学級は、昇降口へ入るところで放送が入り、運動場の中央まで落ち着いて移動し、守る姿勢になることができました。
学校では何度も訓練を行います。「やったことがある」という思いが、災害時に落ち着いて行動することにつながります。