神山小日記メニュー

神山小日記

10/1 6年生国語 想像いっぱい

公開日
2020/10/01
更新日
2020/10/01

6年生

6年生は、国語の授業で「『鳥獣戯画』を読む」の単元を学習しています。今日は学習の1時間目、初めて『鳥獣戯画』の絵をじっくり見て、感じたことをみんなで共有しました。

「けんかしているのかな」
「でもうさぎは笑っているよ」
「かえるがうさぎの耳をかみついている」

一人一人着目したところが違い、たくさんの意見が出てきました。友達が感じたことを聞きながら、想像をふくらませているようでした。うさぎやかえるの目や口の表情から、気持ちを感じ取っている様子でした。そのあと、全文を先生が読み、教科書の挿し絵にある『鳥獣戯画』の絵全体を見ながら聞きました。筆者の捉え方や思いをに「なるほど」「すごい!」という声が出ました。

このあとの授業で、さらに絵と文章を結び付けながら、深く読み取りをしていきます。