5/11 4年生 神山おうち教室 公開日 2020/05/11 更新日 2020/05/11 4年生 今日は、理科のべん強です。 3年生の時にべん強した、電気に関する問題です。 じっけんを思い出しながらちょうせんしてみましょう。 正解はこちら 閉じる 豆電球に明かりがつくためには、電気の通り道がきちんとわのようになっていることが大切でしたね。そして、そのわのようになった通り道のことを“回路”というんでした。 わのようになので、とちゅうでと切れていたら明かりはつきませんでしたね。 4年生でも、「電気のはたらき」というたん元で、もっとくわしく電気についてべん強します。楽しみにしていてくださいね。 みんなが行ったじっけんが、この動画でもかくにんできます。ぜひふく習として見てみましょう。 http://www.nhk.or.jp/rika/rika3/?das_id=D0005110214_00000 【NHK Eテレ 「ピカッ!まめでんきゅう」 NHK for school】