4月21日(月)<SDG's>昨日から二十四節気「穀雨」の時期に入りました
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
SDG’s
「穀雨」は、春の最後の二十四節気です。(次は5月5日「立夏」に続きます。)「春雨が降って百穀を潤す」という意味で、この頃の雨はいろいろな穀物を育ててくれる恵みの雨となるのです。
浅井中学校に穀物はありませんが、ハナミズキがきれいな花を咲かせています。この時期には、フジ、ツツジ、ヤマブキ、シバザクラも楽しめるそうです。自然に目を向けて、春を楽しんでみてはいかがでしょうか?