学校生活

2月18日(火)<SDG's>今日は二十四節気「雨水」

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

SDG’s

  • 20250218_103513.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/231529207?tm=20250218105226

 今日から二十四節気の「雨水」に入ります。

 「雨水」は、気温が上昇するにつれて、降るものが雪から雨へと変わる時期です。また、山に降り積もった雪や氷もゆっくりととけはじめ、雪どけ水となって川に注ぎ込みます。このため昔から「雨水」は農耕の準備を始める時期の目安とされてきたそうです。

 校門脇に目を向けると、チューリップの芽がたくさん地表に出ていました。まだまだ寒い日が続いていますが、チューリップのように春に向かって、一歩ずつ進んでいきたいですね。