学校生活

7月3日(水)<人権教育・いじめ対策(心の風景)>マナー講座で見えた「思いやり」

公開日
2024/07/03
更新日
2024/07/04

人権教育・いじめ対策(心の風景)

  • 6403064.jpg
  • 6403065.jpg
  • 6403066.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76924469?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76927037?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76928786?tm=20250206144114

 本日、講師の方をお招きして、2年生を対象にマナー講座が行われました。

 講座が終わった後、講師の方から、
「各クラスの代表者が前へ出てあいさつや自己紹介の発表をしている時、見ている子たちが自然に言葉を返していましたね。また、発表が終わった後は自然に拍手が起こっていましたね。普段から、仲間を大切にしてコミュニケーションを取っていることが伝わってきました。」
と、お褒めの言葉をいただきました。

 凡事徹底の3本柱の一つ「礼を尽くす」が形となり、講師の方にも伝わっていることをとてもうれしく思いました。

 今日学んだことを明日からの生活にも生かし、更に、お互いを大切にし合える学校にしていきましょう。