学校生活

11月28日(火) 人権講話 〜校長室より〜

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

人権教育・いじめ対策(心の風景)

  • 6111071.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76926566?tm=20250206144114

 毎年12月4日から10日は「人権週間」です。今から70年以上前の1948年12月10日に、国際連合の総会において、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、「世界人権宣言」が採択され、その後、12月10日が「世界人権デー」と定められました。
 本日の人権集会では、昨年度の全国中学生人権作文コンテスト全国大会で法務大臣政務官賞をいただいた中学3年生が書いた「知ること、考えることは 守ること」という題の作文を朗読しました。
 いろいろな角度から物事を見たり、考えたりすることは、とても大切なことです。それは自分だけでなく周りの人を守ることにもつながります。生徒の皆さんも「知ること、考えること」を大切にして、みんなの人権を守れる人であってほしいと願っています。