1月27日(金)〈特別支援学級〉手をつなぐ子らの教育展見学
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
特別支援学級
バスに乗って手をつなぐ子らの教育展の見学に行きました。
2学期にバスの乗降練習はできているので、マナーも支払いもばっちり!今日は本町で降りて、一宮スポーツ文化センターまで歩きました。横断歩道で待っている時には、『黄色いところ(点字ブロック)は踏まないんだよね!』と声を掛け合う姿が見られました。昨年度までは、コロナ禍で学校からの見学ができず残念でしたが、久しぶりの見学ということで、みんなうれしそうに、自分の作品や市内の仲間たちの作品を見ていました。浅井校区の小学生たちの作品も鑑賞して、次は駅まで歩きます。
駅に着くと、丸亀製麺で自分で注文・支払いをしました。決められた金額の中で自分の食べたいものを選ぶ工夫をして、『食べたいものを食べようと思うと、意外とお金がかかるんだ!』と気づくことができました。雪が降る中、歩いて移動したので、温かいうどんがいつも以上においしく感じたようです。
午後は中央図書館を利用して、静かに落ち着いて読書やDVD鑑賞をしました。
今日、この見学を行うにあたり、多くの方の協力がありました。見学に向けての準備や、バス停までのお迎えをしていただいたご家族のみなさん、昼食のために場を提供していただいた丸亀製麺さん、柔軟に対応していただいた中央図書館さん、大人数でのバスの乗降を快く受け入れていただいた名鉄バスさん、ありがとうございます。生徒たちにとって、とても良い経験ができました。