一宮市立朝日西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日 第66回福祉善行児童・生徒表彰式
学校
第66回福祉善行児童・生徒表彰式が、尾西生涯学習センターで行われました。自分の...
1月31日 今日の給食
今日の給食
○今日の献立 小型ロールパン・牛乳・やきそば・れんこんサラダ・ヨーグルト ...
1月30日 2年生 国語「おにごっこ」
2年
今日は、本で調べたいろいろな「おにごっこ」について発表しました。 世界の国々...
1月30日 3年生 昔の道具を調べました
3年
今日は社会の時間に、クロムブックを使った調べ学習をしました。まずは、一宮市博物...
1月30日 現職教育
今日は、臨床発達心理士の先生を招き、「子どもの心を支える」をテーマに勉強会を行い...
1月30日 あさひ みんなと交流
あさひ
みんなと交流の授業やレクリエーションに参加していました。 6年生は、みんなと関...
1月30日 4年生 変わり方
4年
変わり方の学習をしました。ペアでストローを使って長方形を作りました。作った長方...
1月30日 今日の給食
〇 今日の献立 ご飯・牛乳・豚汁・さわらの塩こうじ焼き・ごま和え 〇 献立メ...
1月30日 春の足音
校長室
午前中は雪がはらはらと舞い、厳しい寒さが続いています。 写真は、今朝見守り隊...
1月27日 2年生 英語
Hello!今日は英語の授業がありました。 今日は、「曜日」「月」「季節」の...
1月27日 あさひ 教育展の見学に行ったよ
雪が降る中、昨日から一宮スポーツ文化センターで開催されている「手をつなぐ子らの教...
1月27日 3年生 懐中電灯の完成
今日は理科の時間に懐中電灯を完成させました。豆電球と電池を上手につないで、光を...
1月27日 5年生 6年生を送る会の準備
5年
今日から本格的に6年生を送る会の準備がスタートしました。5年生の集大成として取り...
1月27日 今日の給食
〇 今日の献立 五目きしめん・牛乳・鶏肉とごぼうの甘辛がらめ 〇 献立メモ ...
1月26日 2年生 100cmをこえる長さ
今日から「100cmをこえる長さ」の単元です。 今日は、クラス全員の「両手を...
1月26日 1年生 楽しいすごろくと楽しい英語
1年
算数の時間には、1〜100の数を使ってすごろくをしました。さいころを転がして出...
1月26日 3年生 いろいろうつして
今日から版画の授業をしました。テーマは「自分の好きな生き物」にしました。何もな...
1月26日 4年生 正確にとけるようにしよう
算数の時間に分数の問題の復習を行いました。正確に解くことを目標に頑張りました。...
1月26日 今日の給食
〇 今日の献立 ご飯・牛乳・ひきずり・めばるのあんかけ・みかん 〇 献立メモ...
1月25日 4年生 道徳での話し合い
道徳の時間に、「泣いた赤おに」というお話から、友達とよい関係を築くために大切な...
給食献立
お知らせ
保健だより
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年1月
一宮市 尾西第二中学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧
RSS