10月2日 本当の学力とは
- 公開日
- 2020/10/02
- 更新日
- 2020/11/18
校長室
6年生の理科の授業で、ムラサキキャベツ液を使って水溶液の性質を調べました。スーパーマーケットで売っている野菜を煮出した液体で調べることができるのです。しかも、様々な色に変化してとてもきれいです。自然界は実に不思議です。
何が水溶液の性質に反応しているのでしょうか。紫色のものでしょうか。だとしたら、ムラサキタマネギを煮出しても同じように色変化が起きるのでしょうか。アサガオなどの紫色の花ならどうでしょうか。ブドウの皮は? グレープジュースは? 紫の絵の具を溶かした液体でもできるのでしょうか?…。こうやって疑問に思ったことを試して、追究していくことができる力が本当の学力なのだと思います。